見出し画像

この道、どの道、まわり道 コーチングスクールに潜入調査!

コーチングスキルアップの模索中。

単なる目標達成の支援に留まらず、
人間関係のトラブル、自律したチーム作り、
モヤモヤする気持ちの先にある本当の思いなどなど。

クライアントのどう生きたいか?を探し、
その気持ちに伴走しながら一緒に叶えていく、
そんなコーチングができるようになりたい!

詰まるところ、アドラー心理学をベースにしたコーチングを極めたい!

その思いを胸に日々模索中。

と言うわけで、アドラー心理学をベースにしたコーチングスクール、アナザーヒストリーの見学会に潜入してきました。


土曜日の昼下がり、
半袖でも少し汗ばむ空気を感じながら、
日比谷の会場に到着。

案内を受けていた貸し会議室の一室を覗くと、
受講生と宮越大樹さんの姿が!

YouTubeで何度も見た宮越さんが目の前に。
おお〜、テンションが上がる自分。

会場に置かれた席に案内され、
ほどなくして講義が始まりました。

事前にあげられたテーマを題材に、
受講生が実際にコーチングを進めながら
宮越さんのガイドとアドバイスをしてくれます。

彼は、自信がないわけじゃないです。
自信がないと言う言葉を使って、
今の状態のまま行動を取らないことを、
彼が決めているんです。

これがアドラーが言っている主体論。いいですか、みなさん?

アドラーの基本を押さえた話に、
そうでした!と激しく同意!

展開に行き詰まりそうになった場面で、
切り返しの方法やより内省を生み出すための聞き方の工夫など、
なるほど〜と感じるコメントが入ります。

宮越さんの言語化能力のおかげで、
一つ一つの展開に対しての理解が深まりました。

数人いた見学者のところに
宮越さんが回ってきてくれて、
あなた、コーチっぽいねぇ、と声かけてくれました。笑

見学を終えて、めっちゃ通いたくなった自分がいます。
次の期がすでに来週からなので、
通うならその次の期だなと感じるところ。

次にするのは、スクールの説明をしっかり受けて、
解像度を高くすることかな。
模索は続きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?