hiroyu0510

アラフィフでAWS12冠のエンジニアです。現在SIreにて企業様のAWS導入を支援した…

hiroyu0510

アラフィフでAWS12冠のエンジニアです。現在SIreにて企業様のAWS導入を支援したり、情シススタッフや従業員向けのAWS教育なども行っております。

記事一覧

固定された記事

Amazon Linux 2023 初期設定をする

Amazon Linux 2023(以下 AL2023)の初期設定を参考までに記載しようと思います。AL2023は、ベースがこれまでのRHELからFedoraへ変更となったため、これまでのAmazon Linuxと…

hiroyu0510
10か月前
7

【AWS】EBSのデフォルト暗号化を全リージョン一気にやってみる

はじめに EBSは新しいボリュームを作成する際にデフォルトで暗号化させることができます。この機能を有効にすることで、新しく作成するすべてのボリュームが自動的に暗号…

hiroyu0510
1か月前
3

【AWS】デフォルトVPCを一括削除する

はじめに AWSアカウントを新規に作成すると、各リージョン内にデフォルトでVPCが用意されます。 このデフォルトVPCはインターネットとの接続が可能になっており、 ユーザ…

hiroyu0510
1か月前
1

BedrockのClaude3をLangChain経由で使ってみる

はじめに 先日、BedrockでAnthropic社のClaude3が使えるようになりました。 Claude3には3種類のモデルがあります。 ・Opus :最も高性能 ・Sonnet :応答の速さが特徴 ・…

hiroyu0510
3か月前
5

AWSの生成AIサービスBedrockを使ってRAGをやってみる

BedrockでRAGが使えるようになりました RAG(検索拡張生成)とは、生成AIが学習してない情報、例えば企業内のクローズドな情報などを与えたうえで、検索や回答を求める手法…

hiroyu0510
5か月前
2

【AWS】Healthイベントの通知設定

AWSとて障害は起きます AWSとて障害は起きます。クラウドサービスはいついかなるときにも、突然使えなくなったり、システム停止が起きる可能性はあります。これまでも幾度…

hiroyu0510
5か月前
5

AWSの生成AIサービスBedrockを使って画像生成をやってみる

はじめに 前回は、AWSの生成AIサービスBedrockの基本操作を書きました。 今回は、Bedrockを使って画像生成をしてみたいと思います。 利用するモデルは、Stability AI社のS…

hiroyu0510
6か月前

AWSの生成AIサービス「Bedrock」を使ってみる

Bedrockとは AWSが提供する生成AIサービスです。ChatGPTのようにチャットすることもできますし、その他画像生成のような機能も利用できます。 ・多様なAIベンダーのモデル…

hiroyu0510
6か月前
6

【AWS】GuardDuty S3 Protection

GuardDuty S3 Protectionとは GuardDuty S3 Protectionは、GuardDutyの機能のひとつで、S3に関する脅威を検出してくれる機能です。この記事では、初心者でも理解しやすい…

hiroyu0510
6か月前
1

【AWS】GuardDuty Malware Protection

GuardDuty Malware Protectionの概要 GuardDutyのMalware Protectionとは、GuardDutyの機能のひとつでEC2インスタンスやコンテナ上のマルウェアを検出し通知するセキュリ…

hiroyu0510
6か月前
2

【AWS】GuardDutyの通知メールをカスタマイズしてみる

はじめに GuardDutyでイベントを検知したらメール通知することができます。 ※メール通知設定の記事はこちら しかし、通知されるメール本文は正直見にくいですよね。。 …

hiroyu0510
7か月前
1

【AWS】GuardDutyでイベント検知したらメール通知する仕組みを作る

GuardDutyとは GuardDutyは、端的に言うと脅威検知サービスです。攻撃を受けたり、不正な操作が行われた際に、危険を検知してくれるサービスです。AWSを運用するにあたり…

hiroyu0510
7か月前
2

【AWSのログ管理】CloudTrail Lakeを使ってログ調査をしてみる

CloudTrail Lakeとは CloudTrail Lakeとは、端的に言うと、CloudTrailログを容易に分析できるサービスです。Athenaを使ったログ分析とは異なり、作り込みが不要で比較的簡…

hiroyu0510
8か月前
2

【AWSのログ管理】CloudTrailのログをAthenaを使って調査してみる

CloudTrailのログとは CloudTrailは、AWSのサービスで発生したアクションやイベントのログを記録するサービスです。これにより、誰が、いつ、何を行ったかをログとして記…

hiroyu0510
8か月前
3

【AWS】Config ルールを設定する

Config ルールとは Config ルールとは、AWS Configの機能の一つで、AWSアカウント内の設定が適切であるかを自動で確認してくれる機能です。 例えば、EBS暗号化必須のルー…

hiroyu0510
8か月前

【AWS】CloudTrail Insightsの有効化

CloudTrail Insights とは CloudTrail Insights とは、AWS CloudTrail の強力な付帯機能です。 誤解を恐れずに言うと、普段とは違う操作が起こったとき、通常とは異なる動…

hiroyu0510
8か月前
2

Amazon Linux 2023 初期設定をする

Amazon Linux 2023(以下 AL2023)の初期設定を参考までに記載しようと思います。AL2023は、ベースがこれまでのRHELからFedoraへ変更となったため、これまでのAmazon Linuxと設定がやや違う部分もあるかと思いますので注意いただければと思います。

前提

前提として、EC2(AL2023)インスタンスは起動していて、かつ、OSへのコンソールログインができている

もっとみる

【AWS】EBSのデフォルト暗号化を全リージョン一気にやってみる

はじめに

EBSは新しいボリュームを作成する際にデフォルトで暗号化させることができます。この機能を有効にすることで、新しく作成するすべてのボリュームが自動的に暗号化されるようになります。データの機密性を確保し、コンプライアンス要件を満たすのに役立ちますので、できればこの作業はアカウント開設直後に設定をすることを推奨します。

作業概要

この作業は全リージョンで実施することが望まれます。しかしA

もっとみる

【AWS】デフォルトVPCを一括削除する

はじめに

AWSアカウントを新規に作成すると、各リージョン内にデフォルトでVPCが用意されます。
このデフォルトVPCはインターネットとの接続が可能になっており、
ユーザーが簡単にVPC内にリソースをデプロイできるようになっています。
便利ではあるものの裏を返せば、意図せずインターネットに公開してしまうリスクも孕んでいます。特別な要件が無い限りデフォルトVPCは削除しておくことが望まれます。

もっとみる

BedrockのClaude3をLangChain経由で使ってみる

はじめに

先日、BedrockでAnthropic社のClaude3が使えるようになりました。
Claude3には3種類のモデルがあります。
・Opus :最も高性能
・Sonnet :応答の速さが特徴
・Haiku :コストパフォーマンスに優れている
現在(投稿時)は、真ん中のグレードである「Sonnet」が使えるようです。
数週間以内にすべてのグレードが使えるようになるとのこと。
さっそく、

もっとみる

AWSの生成AIサービスBedrockを使ってRAGをやってみる

BedrockでRAGが使えるようになりました

RAG(検索拡張生成)とは、生成AIが学習してない情報、例えば企業内のクローズドな情報などを与えたうえで、検索や回答を求める手法です。
Bedrockでは、「Knowledge base」という機能によってRAGを実現できるようになりました。
さっそくKnowledge baseの設定をしてみたいと思います。
いくつか前提条件があるので注意してくだ

もっとみる

【AWS】Healthイベントの通知設定

AWSとて障害は起きます

AWSとて障害は起きます。クラウドサービスはいついかなるときにも、突然使えなくなったり、システム停止が起きる可能性はあります。これまでも幾度か大きな障害も起こりました。そんな時に備えるちょっと便利な機能を紹介します。

AWS Healthとは

AWS Healthは、AWSサービスの状態とパフォーマンスに関するリアルタイム情報を提供するサービスです。予告なく発生する

もっとみる

AWSの生成AIサービスBedrockを使って画像生成をやってみる

はじめに

前回は、AWSの生成AIサービスBedrockの基本操作を書きました。
今回は、Bedrockを使って画像生成をしてみたいと思います。
利用するモデルは、Stability AI社のStable Diffusion XL(SDXL)です。

モデルの有効化

1.AWS コンソールにログインし、「Bedrock」を選択します。
2.バージニアリージョンに移動します。
※東京リージョンは

もっとみる

AWSの生成AIサービス「Bedrock」を使ってみる

Bedrockとは

AWSが提供する生成AIサービスです。ChatGPTのようにチャットすることもできますし、その他画像生成のような機能も利用できます。
・多様なAIベンダーのモデルが利用できる
・会話、テキスト生成、画像生成など複数の機能が利用できる
・APIを通じて利用することができる
・様々なAWSサービスと連携できる
といったメリットがあります。

初期設定

それでは、触って体験してみ

もっとみる

【AWS】GuardDuty S3 Protection

GuardDuty S3 Protectionとは

GuardDuty S3 Protectionは、GuardDutyの機能のひとつで、S3に関する脅威を検出してくれる機能です。この記事では、初心者でも理解しやすいように、GuardDuty S3 Protectionの特徴を3点にまとめ紹介したいと思います。

特徴としては、以下の3点が挙げられます。

アカウント内の全ての S3 バケットを

もっとみる

【AWS】GuardDuty Malware Protection

GuardDuty Malware Protectionの概要

GuardDutyのMalware Protectionとは、GuardDutyの機能のひとつでEC2インスタンスやコンテナ上のマルウェアを検出し通知するセキュリティ機能です。

特徴としては、以下の3点が挙げられます。

EC2インスタンスやコンテナ上で動作するマルウェアの挙動を検知

実行型スキャン

オンデマンドスキャン

もっとみる

【AWS】GuardDutyの通知メールをカスタマイズしてみる

はじめに

GuardDutyでイベントを検知したらメール通知することができます。
※メール通知設定の記事はこちら

しかし、通知されるメール本文は正直見にくいですよね。。
情報量が多いということとJSON形式なので、何が起きたのかを瞬時に判断することが辛いです。以下画像のようなメールが届きます。

今回は、このJSON形式のメールを見やすくなるようカスタマイズしてみたいと思います。

メール文の

もっとみる

【AWS】GuardDutyでイベント検知したらメール通知する仕組みを作る

GuardDutyとは

GuardDutyは、端的に言うと脅威検知サービスです。攻撃を受けたり、不正な操作が行われた際に、危険を検知してくれるサービスです。AWSを運用するにあたり必須のセキュリティサービスとなります。
詳しくはこちらも参考に

今回は、GuardDutyで攻撃や不正操作を検知したら、いち早く管理者や監視センター宛にメール通知が届くよう設定を行いたいと思います。
EventBri

もっとみる

【AWSのログ管理】CloudTrail Lakeを使ってログ調査をしてみる

CloudTrail Lakeとは

CloudTrail Lakeとは、端的に言うと、CloudTrailログを容易に分析できるサービスです。Athenaを使ったログ分析とは異なり、作り込みが不要で比較的簡単にCloudTrailのログ分析を始めることができます。

CloudTrail Lakeの特徴を3つのポイントにまとめて説明します。

CloudTrail Lakeの特徴

1.ログを分

もっとみる

【AWSのログ管理】CloudTrailのログをAthenaを使って調査してみる

CloudTrailのログとは

CloudTrailは、AWSのサービスで発生したアクションやイベントのログを記録するサービスです。これにより、誰が、いつ、何を行ったかをログとして記録します。ログは不正アクセスの検出や変更の追跡などに使用することができ、セキュリティ、コンプライアンス、トラブルシューティングに役立ちます。

CloudTrailは、90日までのログしか確認することができません。も

もっとみる

【AWS】Config ルールを設定する

Config ルールとは

Config ルールとは、AWS Configの機能の一つで、AWSアカウント内の設定が適切であるかを自動で確認してくれる機能です。
例えば、EBS暗号化必須のルールを設定したとします。仮に非暗号化のEBSが作成されたとしたら、これはルール違反として検知することができます。
つまり、端的に言うとルール違反したAWSリソースを迅速に見つけてくれる機能なのです。この機能を導

もっとみる

【AWS】CloudTrail Insightsの有効化

CloudTrail Insights とは

CloudTrail Insights とは、AWS CloudTrail の強力な付帯機能です。
誤解を恐れずに言うと、普段とは違う操作が起こったとき、通常とは異なる動作があったときなどに、異常と判断して検知してくれる機能です。
つまり、怪しい操作や危ない挙動など日常ではあまり見られない事象を早期発見してくれるのです。

初心者の方にも分かりやすく

もっとみる