見出し画像

五月十四日(火)

自宅で起床。11:55羽田空港発のフライトに乗るために早めに家を出る。
今回手持ちの機材が多いので渋谷くらいで後悔。車で空港に行けばよかったと今更悔やむ。四日間で一万円いかないくらいの空港の駐車場代をケチるよりも、やりもしないゲームをダウンロードしたり読まない本を買う方がヤバいなと改めて。

羽田空港の第三ターミナルに初めて到着。
成田離発着に慣れていると羽田はとても楽。フライト代次第だけど使える時は羽田を使おうと思った。

今回の目的地はミルウォーキー。ロサンゼルスで乗り替えてシカゴまで飛行機で移動して、シカゴ空港からUberで陸路移動の予定。

羽田→ロス間は約9時間のフライト。足下広めの席を予約したものの、結局エコノミーなので長身人間にはなかなか辛い環境。
日本にいるとなかなか時間の取れないdownyの曲作業を出来る時間と楽しみにしていたが、そもそもラップトップを開くと首が痛くなある体勢になるので30分作業して辛すぎて中断。
iPhoneで2つのオーディオサンプルと機内で録音した音を使ってトラックを作って遊んだ。

耳が疲れたので企画書を書いたり明日からの撮影台本の見直しをする。
機内食はまあまあ美味しかった。

ロスまで残り4時間くらいのところで激烈に体調が悪くなりトイレで吐血。
そこからはひたすら忍耐。身体が痛く寝れないのでひたすら読書したり見たくもない動画を視聴しながら時間が過ぎるのを待った。

現地時間14日の朝6:00にロス到着。
シカゴ行きへの乗り換えは7:49発なので急いで入国審査。
一緒に行ったメンバーの一人は入国時にゴリゴリの差別的発言されていた。改めて海外に来た事を実感。

早朝の保安検査場は行列が酷くて、移動中はほぼ小走り。機材を機内持ち込みにしているので走るのがつらい。

エスカレーターから撮った一瞬のロスの風景

なんとかシカゴ行きの飛行機に飛び乗り、また6時間移動。
隣の席のブラックの女性とたまにラッパーの話とかしながらひたすら時間が経つのを待つ。

現地時間14時にシカゴ到着。時差やサマータイムの関係で五月十四日の昼に日本を出発して、14時にシカゴにいるのはお得感がある。
その分帰りに時間損した気分になるのだが。

預けていた荷物をピックアップしてUberを呼びミルウォーキーへ出発。
飛行機の固い座席に慣れたので車移動はもはや天国。
ハイウェイを走る道中に大きな建物を見る度に海外に来た事を実感。

17時にホテル着。一時間休憩してご飯に行く約束をメンバーとする。
部屋は値段の割に過剰に広かった。田舎の恩恵。

休憩後、とりあえずシカゴピザは食べた方が良いとのことで近くで評判の店に行く。

白人だらけの低い建物ばかりのエリアで、何人か薬物中毒者を見かけた。

店に到着すると、平日なのに結構混んでいて待つ事になった。

20分くらい待ち、アジア人あるあるの順番飛ばしも食らいながらも無事席へ。

メニューに写真がないのでノリで注文したら大変な量になる。

食べられない分は持ち帰る事にした。シカゴピザは半分以上いま自分のホテルの部屋の冷蔵庫に入ってます。

明日は早朝から撮影が始まるので、22時に就寝。

今日のBGM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?