賢者のタイミング👣
賢者のタイミング という本を読んだのでシェアさせていただきます。
著者は700ニキさんという方です。
個人投資家でありトレードする以外の時間を読書に当てる、大の読書家であります。
とても貧乏な幼少期を過ごした経験を持っていて、お金のせいで夢や自己表現を諦めている人を1人でも減らしたいという考えから、お金の教育をなどして活動しています。
「偶然は準備のできてない人を助けない。」
ールイ・パスツール
700ニキさんは人生の9割は"タイミング"で決まる。そのベストなタイミングを読んで切り開いていくことができれば決断を誤ることはないと仰っています。
何かを掴むためには、挑戦と行動しなければ現実は変わりまけん。ただ誰かに煽られて行動してしまうと上手くいかない可能性が高いのです。
"空気は読まずに流れを読む"ことが非常に大切です。
今回はこの本の中で「待つ」ことの大切さの内容を一部抜粋してシェア致します。
●無計画なウサギと戦略的なキツネ
ある日、ウサギはとても喉が渇いていたため、キツネの庭にある井戸の中に降りて行きました。心ゆくまでたっぷりと水を飲んだウサギだったが、そこから上がろうとしたとき、登る術がなく、出られなくなってしまいました。
そこにキツネがやってきて、困っているウサギを見つけて言いました。
「ほんとに大失敗だね。どうしたら井戸から上がれるか、はじめによく考えてから、井戸の中に降りていくべきだったね。」
どうでしょうか。無計画に欲望のままに行動してしまったウサギ。それに対して、キツネは戦略的にウサギを捕獲するための罠を張っていました。
あなたはどちらになりたいでしょうか。
また少し違う視点でも検証してみましょう。
次の問題は15秒以内に答えてください。
「バットとボール、2つ合わせて110円します。バットはボールよりも100円高い。では、ボールはいくらでしょうか?」
10円と答えた人も多いのでしょうか。しかし、残念ながらそれは間違いです。
答えは「5円」です。
バットは105円、ボールは5円です。
ノーベル経済学賞を受賞した認知心理者のダニエル・カーネマン教授が行った実験です。
ハーバード大学やマサチューセッツ工科大の生徒さんたちも10円と答える方がたくさんいました。
じっくり考えれば誰にでもわかります。
「15秒以内で答えなければいけない」という時間制限があると、焦りなどから判断力が鈍くなることがわかっているのです。
これらは
待つこと、そしてじっくり考えることの大切さを証明している実験なのです。
どんなことでも常にスピードが求められるようになっていて、変化の激しい時代です。だから、早くスタートしていくことが大切だとされることもあります。
ですが、無計画にスタートしてリスクを見ないで走り出す人が多いです。
ただぼーっと待つだけではなくできる準備はもちろん必要です。
「聖人(しょうじん)の薬を投じること機の深銭(じんせん)に随い(したが)、賢者の節黙(せつもく)は時を待ち人を待つ」ー空海
「たとえいい薬であってもむやみに与えると、重い副作用が出ることがある。同じように、正しい考えでも、話すタイミングや相手を選ばなければ、真意は伝わらない。」という意味の言葉です。
相手が聞く姿勢や態度になるまで、待たなければならないと言っています。
「待つ」ことが大切であると知って欲しいです。