見出し画像

メダカを飼うと開運するって本当でした。

家は最初ハムスターを飼おうとしていましたが、初めてのペットなので飼いやすさを重視してメダカにしただけでした。
部屋の東側、玄関と対角線の場所に水槽を置くといいと書いてあり、ちょうどいい場所があったので設置。
ガラスの水槽に透けた緑色の水草がゆらゆらと動く。それを眺めているだけでも幸せです。
そしてその中を気持ちよさそうに泳ぎ回るメダカ達。ろ過器から流れ出る水の心地よい音が、まるで部屋ごと水槽にしてくれたかのような臨場感を生み出しています。

さらに、今まで置いていたいくつかの観葉植物をその周りに置けば、植物園の中の水族館のようです。

私はこの空間がとても好きで、ただただそこに座って眺めたり、本を読む時にわざわざそこにピッタリとくっついて座ることもあります。
えさやりや水換えなどのお世話は、他にない癒やしを与えてくれます。一度水槽に意識を向ければ、メダカさん達の体調変化や水質の状態などに集中してしまうので、逆にごちゃごちゃとしていた頭の中を空っぽにできるのです。

実際に飼ってみるまで、こんなにいい影響を与えてくれるとは思ってもみませんでした。犬も猫も飼ったことのない飼育初心者。ペットの癒やしというものに感動し続けているのです。

ところで、タイトルにも書きました‘’メダカを飼うと開運する‘’についてですが、ある風水の記事を読んでいた時に、よくよく見てみると、私の家、水槽の場所、観葉植物などの要素を見るとかなり開運に貢献してくれているということだったのです。
確かにメダカを飼い始めてから、かなり金運が良くなった気がしたのです。今までにないくらいの給料を貰える仕事に就いたり、固定費の出費が減ったり。

調子に乗った私は、トイレ掃除や玄関の三和土の雑巾がけ、お香やセージでの浄化などなど…良いと言われる開運アクションをできるだけ毎日するようにしました。

それから、更に気を良くした私はお財布を毎日寝床で休ませてあげたり、良い言葉を使うなどの‘’行い‘’に気を配るようにしました。

すると、向こうからどんどんやって来てくれるのです。開運アクションさん達が!
こうするといいよとかこれはしないほうがいいよといった魅力的な情報がどこからか入ってくるのです。色々やってみました。追われるようにやっていたこともあります。


そしてたどり着いた、今のマイブーム。それは‘’心地よくいること‘’です。

開運したいからといってそれを‘’やらなければ‘’と思い始めてしまうと、それができなかった日が気分悪くなってしまったり自分を否定的に感じたりしてしまうタイプなので、できる時、やりたい時にやればいい、楽しくやらなきゃ意味がない!というものに留めることにしたのです。

自分が穏やかに安心して過ごせる時間が一番欲しいものだと分かった今だからこそ、心地よく居られる選択をしていくことに重点を置いています。

心地よく居られるって結局、好きな事をしたり良い行いをしたり、良い言葉を使ったり物を大切にしたり…開運アクションをするから幸せになるのではなく、幸せを感じられるから開運していくのかなと思います。
‘’足るを知る‘’ということなのでしょうか。

そしてやはり戻っていくのです。

‘’ただただメダカさん達を眺める時間のなんと贅沢なことか‘’というところに。

だから私にとってメダカを飼ったことは、こういった幸せを巡る旅の始まりでありゴールでもあるのです。

(この内容に関しては私にとっての開運という視点から書きましたが、風水では本当に金魚やメダカが金運に良いと言われているようです。)


今年もまた幸せ巡りをしていこうと思います!
2022年が皆様にとって素晴らしい一年でありますように。


読んでくださりありがとうございます! 書くことが好きで居続けられることを何より大切にしています。 ぜひよろしくお願いいたします! 書くこと、読むことを楽しめる世の中でありますように。