見出し画像

やめることで時間ができるわけ【現状報告も】

こんにちは、hirotoです。
(これは2019/6/28に書いた記事ですが、下書きのままにしており、気づいたのが2019/9/14だったので公開が遅れています。自分のために一応、公開しておきます。)

最近、全く時間がなく更新が止まっていました。

実は前の更新から今の今まで、大学の研究と論文発表の準備でかなり忙しい日々を過ごしていました。

でも、今日で論文発表が終わったので明日から暇な時間が増え、今後は更新の頻度をもっと上げていけると思います。

さて、ブログを作るにもnoteを書くにも忙し過ぎると更新が止まってしまいます。今回僕は、論文発表の準備というイベントのせいで更新が止まってしまいました。

しかし、論文発表が終わって気が付いたのですが、今はかなり時間のある状態です。今まで論文発表の準備に当ててた時間がそっくり暇な時間になったからです。

これを抽象化してみると「毎日していることをやめると時間ができる」ということです。

論文発表のイベントは自分から辞めることはできませんが、例えばyoutube、テレビ、ネットサーフィン、漫画、ゲームなどはやめてみると数分間もしくは数時間が簡単にできます。

どうしてもやめられないという人はいっそのこと、誘惑物を捨ててしまうのも結構アリだと思います。どれもなくなって生活に困るものはほとんどないですよね。

ちなみに僕は大学生になり1人暮らしを始めたときテレビを買いませんでしたが、この5年間困ったことは一度もありません。

また、受験勉強の副作用でゲームで遊ばなくなりましたが、この5年間困ったことは一度もありません。

誘惑物を捨てることは娯楽をやめさせ、強制的に時間を作るのにかなり有効な手段かなと思います。

ではでは・・・

**********************************

今日の成果は

note 1記事

です。あと、最近ブログの方で自分以外の誰かが訪れるようになりました。

ずっと0pvが続いていたので、この現象はかなり嬉しかったりします。

adsenceはまだ取れていませんが、ブログを書き続けていけば必ず取れると思うので、焦らず慌てず進めていきたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?