見出し画像

【アーカイブ】第1回マレーシア座談会Q&Aまとめ

2022年3月2日に、記念すべき第1回目のマレーシア座談会が行われました!

マレーシア座談会とは、マレーシア留学を経験した人のリアルな話が聞ける座談会のこと。

今回はマレーシア座談会でいただいた13個の質問に、本記事で1つずつお答えしていきたいと思います。

座談会に参加していない方のために、実際に座談会でぼくと参加者の方が話した内容をまとめますね!

マレーシア座談会の詳細については、こちらの記事をチェックしてみてください。

マレーシア座談会でいただいた質問13個

マレーシア座談会で参加者の方からいただいたご質問は、こちらの13個です。

(1)マレーシアならではの異文化体験ってどんなものがありますか?
(2)現地で売られている生野菜・果物は食べても大丈夫ですか?
(3)マレーシアでもAmazonは使うことができますか?
(4)屋台(ホーカー)の料理は食べるとお腹壊すんですか?
(5)マレーシアの物価は日本より安いってほんとですか?
(6)配車アプリGrabはクレカ支払いできますか?
(7)マレーシアへ留学してちゃんと英語が身につきますか?
(8)現地の英語の授業についていくにはどうしたらいいですか?
(9)マレーシアのおすすめの観光スポットはどこですか?
(10)マレーシアを旅行するときの予算はどのくらい必要ですか?
(11)マレーシアでVODを使うにはVPNを契約すべきですか?
(12)現地の映画館ではどんなカルチャーショックがありますか?
(13)マレーシア留学中はどうやってパスポートを保管したらいいですか?

自分が気になるQ&Aだけ読んで、あとは読み飛ばしちゃってもOKです。

それでは座談会でいただいた13個の質問に、1つずつお答えしていきます!

(1)マレーシアならではの異文化体験ってどんなものがありますか?

マレーシアにいると、どこに行っても何をしても異文化体験ができますよ!

とくにぼくが経験した中で、思い出に残っている異文化体験はこちらの3つ。

①:ラマダンに1ヶ月の断食
>> マレーシアで断食を始める方法【ファスティング歴1ヶ月の筆者が解説】
②:ベジタリアンの菜食祭り
>> マレーシアの九皇大帝は何者なのか解説【ベジタリアンの菜食祭り】
③:マレーシアで3回の正月
>> 【総まとめ】マレーシアの3つのお正月【正月に観光できるのかも解説】

もしあなたが学生の場合、マレーシアでの異文化体験が就活のときに強い武器になります。

たとえばあなたが会社の人事の担当で、2人の就活生を面接しているとしましょう。

✔︎ Aさんのパターン
・TOEIC:900点
・留学先:アメリカ
・留学経験:アメリカ横断を経験。英語が流暢になった。

✔︎ Bさんのパターン
・TOEIC:600点
・留学先:マレーシア
・留学経験:菜食祭りを経験。ラマダンに1ヶ月断食した。

ぶっちゃけ、Bさんの話をもっと聞きたいと思いませんか?

英語が話せる学生はたくさんいますが、宗教や異文化を理解している学生は多くありません。

マレーシアで異文化体験すると、就活で「面白い人材」と評価されるので、就活で有利になりますよ!

ちなみに、1年間のマレーシア留学でぼくが経験した異文化体験は、こちらの記事にまとめています。

(2)現地で売られている生野菜・果物は食べても大丈夫ですか?

結論から言うと、現地の生野菜や果物は食べても大丈夫です。

ちなみに、ぼくは現地のスーパーで買った生野菜をカットして、毎日ランチに山盛りのサラダを食べています。

それでですね、参加者の方がなんでこのような質問をするのか、気持ちはすっごくわかるんですよ。

東南アジアの生もの=危ないっていう認識があるし、実際にマレーシア人も同じように思っています。

なのでマレーシア人は基本的に生ものを好んで食べないし、ぼくのローカルの友だちの中には人生で1回もサラダを食べたことない人もいるんです。

でも、現地のスーパーに行くとちゃんとパックに入った生野菜が売られているので、ちゃんと洗えば食べられます!

ちょっぴり値段は張りますが、日本のドレッシングも売っているのでご安心を。

(3)マレーシアでもAmazonは使うことができますか?

これはぼくも最近まで知らなかったんですけど、マレーシアでもAmazonは使えるみたいです。

マレーシアでAmazonを使う方法について、ツイッターフレンズからいただいた情報を5つにまるっとまとめました。

①:送料が高い
②:2日〜6日ほどで届く
③:荷物の状態もふつうに良い
④:高いものを買うと関税がかかる場合がある
⑤:値段が表示されている商品はマレーシアへ発送できる

マレーシアでAmazonは使えないことはないけど、日本でAmazonを使うよりは不便といった感じ。

マレーシアにも日本でいう楽天市場みたいなサービスがあるので、そちらのサービスを使うのがおすすめです!

ローカルもよく使っている人気のショッピングサービスは、こちらの2つ。

①:Lazada
>> Lazada.com.my: Best Online Shopping in Malaysia
②:Shopee
>> Shopee Malaysia | Free Shipping Across Malaysia

マレーシアに着いたら、アプリをダウンロードしておきましょう。

ちなみに日本のAmazonで海外配送する方法については、クアラルンプール在住のMasakiさん(@masaki_noarika)の記事がおすすめです!

>> Amazonで海外配送する方法 AmazonGlobalと他国Amazon

>> 日本から海外に転送してくれる海外発送サービス

(4)屋台(ホーカー)の料理は食べるとお腹壊すんですか?

この質問、ほんとうに多いんですよ…!

理由は明確で、ホーカーのご飯を食べた日本人のほとんどがお腹を壊してしまうから。

なんでホーカー飯を食べるとお腹を壊すのかというと、いい材料を使っていないっていう訳ではないんです。

ローカルは毎日のように食べてますし、お腹を壊すのは外国人くらいです。

ということは、お腹を壊す原因はきっとスパイスのせいだと思うんですよね。

もちろん、ぼくも初めてホーカー飯を食べたときはお腹を壊しましたが、慣れてからはまったく問題ないです。

面白かったのは、1年間のマレーシア留学が終わって、日本でひさびさに日本食を食べたときもぼくはお腹を壊しました…!

要は食べ慣れていない食べ物に胃が慣れるまでに時間がかかるだけであって、その間にお腹を壊してしまうだけ。

これは時間が解決してくれる問題なので、慣れてきたらぜひホーカー飯も食べてほしいです!

(5)マレーシアの物価は日本より安いってほんとですか?

ひと昔前までは、ほんとうだったと思います。

2022年では、全体的にはマレーシアの方が物価は安いですが、かなりケースバイケースになってきている感じです。

たとえばマレーシアにあるユニクロで売られている服は、日本のユニクロよりも値段が高いんですよね。

メンズシューズに関しては、マレーシアより日本で買った方が安く買えると思います。

今のところはまだマレーシアの物価は日本より安いですが、現地の物価が日本の1/3の時代はとっくにおわりました。

マレーシアの物価が日本の物価より高くなる日も、そう遠くはないかもしれません。

ちなみにマレーシアのアパレルショップについては、こちらの記事にてまとめましたよ。

(6)配車アプリGrabはクレカ支払いできますか?

そもそもGrabって何?という方向けにご説明すると、GrabはUberのマレーシア版のアプリ。

アプリ一つで一般人の運転手を呼ぶことができ、タクシーよりも安くて安全に利用できるのが魅力です。

Grabは便利なアプリですが、なんと日本で発行されたクレカのほとんどが登録できないんです。

なのでお手持ちのクレカでGrabに登録できない場合は、現金で支払うしかないですね。

実はGrabドライバーは現金で払ってくれるお客さんを好むので、現金払いの方がGrabタクシーはつかまりやすいですよ!

ちなみにマレーシアでクレカ使って大丈夫なの?って心配する方もいるかもですが、Grabみたいな大手の会社なら大丈夫。

ショッピングモールなどに入ってるお店でも、基本クレカで支払っても問題なしです。

(7)マレーシアへ留学してちゃんと英語が身につきますか?

マレーシア留学を考えた人が、1度は必ずとおるこの道。

結論から言うと、英語力ゼロでぼくはマレーシアへ留学しましたが、3ヶ月も経たないうちに英語がスラスラ話せるようになりました。

知っているとは思いますが、マレーシアへ留学してもネイティブ英語は身につきません。

じゃあなんでマレーシアで英語を学ぶのかっていうと、理由はこの3つ。

①:実践的な英語を身につけることができるから
②:ローカルが英語の難しさを理解しているから
③:アジアでマレーシアの英語レベルは高いから

なまりがあってもマレーシアで英語を学ぶべき理由について、深掘りした記事を書きました。

マレーシアへ留学してちゃんと英語が身につくか不安な方は、ぜひ読んでみてください!

(8)現地の英語の授業についていくにはどうしたらいいですか?

自信満々に言わせていただくと、ぼくは1年間マレーシアに留学しましたが、講師の英語を100%聞き取れたことはないですよ…!

ぼくの講師はインド系マレーシア人だったので、タミル語なまり&早口で全然ついていけませんでした。

でも、ちゃんと単位は取れましたし、日本の大学も卒業できました。

英語の授業に全然ついていけなかったぼくがなんで単位を取れたのかというと、一緒に授業を受けていたクラスメートのおかげです。

ぼくはクラスメートと過ごす時間を大切にしていたので、ぼくがテスト前で困ったときはいつも助けてくれました。

講師よりも簡単な英語で教えてくれたので、英語が苦手なぼくでも何とか理解できたんです。

なのでぼくが経験から思うことは、一生懸命授業にくらいつくのは大事だけど、それよりもクラスメートと過ごす時間を大切にした方がいいです。

逆に英語の授業についていけて自分で何もかもできたら、ローカルとの接点がなくなりますからね。

日本では他人に迷惑をかけることはよくないことかもしれませんが、海外では真逆です。

お互いに迷惑をかけあって、自分が相手に迷惑をかけたなと思う分だけ、少しずつ恩返ししたらいいんです。

(9)マレーシアのおすすめの観光スポットはどこですか?

ぼくが実際に観光してみて、もう一回行きたいと思ったマレーシアの観光スポットはこちらの3つです!

①:ペナン島
マレーシア第2の都市で美食の街として有名です
②:ランカウイ 島
お酒とチョコが安いバカンスを楽しめる島です
③:マラッカ
歩くだけで楽しい世界遺産に登録された街です

ぼくはペナン島が好きすぎて、新卒でペナン島へ移住しました。

今後はキャメロンハイランドやガンティンハイランドも観光してみたいなと思っています。

(10)マレーシアを旅行するときの予算はどのくらい必要ですか?

マレーシア留学中に国内を旅行する予定の方に向けて、このようなツイートをしました。

実際、ぼくは旅行する前に予算について1度も考えたことがありません。

もし可能であれば予算を考えずに、自己投資だと思ってマレーシアでいろんな経験をしてほしいなと思います。

(11)マレーシアでVODを使うにはVPNを契約すべきですか?

ややこしい横文字が2つあるので、簡単にまとめておきます。

・VOD:動画配信サービス
NetflixやAmazon prime、U-NEXTのこと
・VPN:仮想のプライベートネットワーク
デバイスとインターネットを安全につなぐトンネルのようなもの

結論から言うと、マレーシアでVODを使いたいならVPNを契約した方がいいです。

理由はこちらの2つ。

①:VPNを契約しないと観れない作品がある
②:そもそも海外では利用できないVODがある

たとえばU-NEXTは日本の会社が運営しているので、日本以外の国でU-NEXTは使えません。

そこで登場するのがVPNなんです!

VPNを使うと日本からアクセスしているようにみせかける?ことができるので、マレーシアにいてもVODが使えます。

マレーシアに短期で滞在するならVPNはいらないかもですが、移住となると必須のサービスですね。

(12)現地の映画館ではどんなカルチャーショックがありますか?

マレーシアの映画館は、けっこうクセが強いですよ…!

実際に、ぼくがマレーシアの映画館に行って感じたカルチャーショックは、こちらの3つ。

①:日本よりマナーが緩すぎる
②:画面の下1/3が字幕で埋まる
③:無音・セリフのカットがある

ちなみにマレーシアの映画館で感じたカルチャーショックについては、こちらの記事をチェックしてみてください。

びっくりすることばかりだと思うので、マレーシアへ来たらぜひ映画館へ足を運んでみてください!

(13)マレーシア留学中はどうやってパスポートを保管したらいいですか?

これはとっても大切な話。マレーシアでパスポートをなくしたら、大変なことになりますからね。

パスポートを保管するおすすめの方法は、カラーコピーの控えを準備しておくこと。

パスポートをコピーして、パスポートの本体は鍵付きの引き出しか小さい金庫へ。

そしてコピーした控えをいつも持ち歩くのが、ぼくの中ではベストかなと思います。

病院などの手続きでもパスポートのコピーは使えるので、パスポート本体を持っていく必要はありません。

マレーシア座談会へのご参加お待ちしております

マレーシア留学に興味がある人から留学前に経験者から話を聞きたい人まで、気軽に遊びにきてくださいね。

あなたのマレーシア留学を全力でサポートさせていただきます。

それでは、次回のマレーシア座談会でお会いしましょう!

いただいたサポートは奨学金を返すための足しに使わせていただきます。