見出し画像

悩み、考え、突き進む。

不安定から安定へ

もう社会人生活が始まって、気づけば1年半が経った。
大阪から横浜に引っ越してきて、すっかりこっちの生活も慣れて落ち着いてきた。

大阪から出てきた当初は新生活の中、気合いバリバリで、1年休学したおかげでいろんなことを経験し、自信満々で社会にぶつかっていた。
気合いバリバリで勢いで進んでいるときの僕は良くも悪くも止まらない。
良い結果につながるときもあるのだが、大概気が付けばメンタルと身体のバランスが一致しない。気合いバリバリで進んでいるときはやっぱり力んで空回りしてしまう。だが、気張っていないとやられてしまう。

そんな状況でとにかくがむしゃらに1年目を終えたころには、振り返ると職場の先輩からも言われたようにいわゆる「プライド高い新人」になっており、最悪の新人だった。気が回らない。素直になれない。

そりゃ、メンタルもアップダウンが激しくなって当然だ。

大阪から出てきて、なおかつ平日休み。
頼れる仲間が少ない中で、本当によく頑張ったと思う。

新生活が慣れてくると、プライベートの過ごし方も少し変わってきた。
家にずっと籠っていても何も変わらないので、近所の飲み屋さんに通うようになり、行きつけのお店が増えていった。
普段生活を送る中でなかなか出会わない人たち、それも自分より一回りも二回りも歳が離れている兄さんや姉さん。
一人もがいてガムシャラに突き進む僕を温かく見守って相談に乗ってくれる。本当にいい街に引っ越したなあとつくづく感じる。

そんな中、会社での異動発表があり、僕は1年半で異動が決定した。
今の部署がなかなかうまくいっていない中での異動だったので、10月からの仕事はまた自分にとって修行と成長のチャンスを与えてくださったのだと思っている。

やっと生活に慣れてきた状況の中で来月から環境が変わるので、また不安定になるかもしれないが、落ち着いてきたからこそ最近、今後の自分の人生、キャリアについてもよく考えている。
結婚する人も増え、焦るわけではないが、漠然と将来について考えることも増えた。

僕はそもそもなんで働くのだろう?

当初は将来の海外、具体的には30歳までにワーキングホリデーに行く、その夢のために、社会経験を得ることも兼ねて、今の大手不動産会社を志望し、入社した。

今の仕事は自分が心の底からやりたい仕事ではない。それは重々承知の上、今の自分に一番最適でできそうな仕事と捉えて、がむしゃらに進んでいた。
もちろん、心の底からやりたい仕事ではないが、やってみないとわからない。意外と自分に合っているかもしれない。
そう信じて、がむしゃらに進んでいたが、自分のこれからの事を考える余裕もなく、どちらかというと「働くこと自体」が目的となっていたのかもしれない。

とりあえず、海外に興味があり、海外での生活を若いうちに経験したいと思い、当初目的にしていたわけではあるが、海外に行って自分は何をしたいんだろうとまた壁にぶち当たる。

海外に行くためにお金を稼ぎ、海外に行き、また戻るのか。はたまた戻らないのか。

今、会社を辞めて自分に残るものは何なんだろう。

本当に落ちているときは何回も大阪に戻ってやろうかとも考えた。
でも大阪に戻って、自分はどうするんだろう。どうしたいんだろう。

メンタルも身体も生活も落ち着いてきた今でも、この悩みはずっと頭の片隅にいる。


僕は好奇心が旺盛で、なんでも気になったものは体験しないと気が済まない。もちろんこの性格は僕自身が一番好きなところであり、行動力として一番の強みとして役立ってくれている。

だが、本物に触れると、自分の浅さに痛感する。
なんでもできるということはそういう「浅さ」という反面もある。

でも20代のうちはなんでもやってみるべきであると僕は思うし、30代になっても挑戦し続けるべきだ。
そんな中で、自分の軸となる何かを見つけないといけない。
これは僕が大学生のころから悩み、向き合い続けていることでもある。

それが1年半経ち、落ち着いた今、改めて向き合わなければいけないような気がしている。

これだけ僕が悩み、考えるのは、周りの友達が自分以上に頑張っていて、挑戦しているからだと思う。もちろん、隣の芝は青く見えるだけで、皆それぞれ悩み、考えているとも思う。
正直、まだまだ不完全燃焼なのは否めない。
もっともっとエネルギーを注げるはず。自分が自分に寄せる高い期待、これが良くも悪くも「プライド」なのかもしれない。
でもこの「プライド」は捨てるべきものではない。

突き進む。

10月から環境が変わるが、プライドはそっと心の底で燃やしつつ、謙虚にまた1からスタートしていきたい。

今の仕事が心の底からやりたい仕事になるのか。
はたまた、全力でエネルギーを注げる何かを見つけることができるのか。
それは趣味であれ、仕事であれ。

本当にいろんな人たちのおかげで頑張れている。
もうすぐ25歳になるが、これだけ真剣に悩み、考えながらも少しずつやりたいことを叶えながら、素敵な人生を送れていると思う。

これからも険しい道のりがどんどん出てくると思うが、自分らしくガンガン、悩み、考えながら突き進んでいこうと思う。
大丈夫。素敵な仲間と居場所が今の僕にはある。

これからもこんな自分を今まで通り見守っていただければと思います。

頑張ろう。




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?