見出し画像

8割のチカラでやり続ける

おはようございます、マクドナルドでホットコーヒーだけ飲んでましたが最近はハンバーガーも食べてしまっている廣田です。

今日は、継続についてお話ししたいと思います。

「4DPocket」を立ち上げましてもうすぐ2週間になります。"Knowledge is Power"をコンセプトに、今年の1月14日に勉強したことをアウトプットしています(https://4-d-pocket.com/)

継続するために必要なことを自戒も込めて書き記します。

ものごとを続けるにあたって大事なことは、「はじめにチカラをいれすぎないこと」。

最初にやりすぎることのデメリットは2つ

①最初はモチベーションが高いが、いざルーティン化し始めるときにはやる気がなくなってくる

②ハード(外側)をつくり込みすぎることで、期待値が高くなってしまい毎日の作業に少しずつ挫折していく

◆①"やる気はなくなっていくもの"だと覚悟しておこう

デザインはあとから修正していくつもりで、まずはスタートすることが大事です。なぜならホームページやブログの見た目をこだわってつくったあとだと、書き始める時点ではすでにスタートから時間が経過しておりやる気も少なくなってしまう。

同時にデザインが定まっていないままスタートさせた場合、ブログを毎日書くことに飽きてきたとしても、「今日はそろそろデザインを変えてみよう」と気分を変えて取り組めます。

さらに見た目をかえることでやる気が再燃して、またモチベーションアップになる。

②見た目を完璧につくりすぎることで期待値が高くなる

仮に全然デザインができてなかったとしたら、ブログの内容がよくなくても「最初はこんなもんか」と納得できます。

しかし最初に頑張ってつくり込んで、思ったようなデザインになったとしましょう。ブログも書き始めはぜんぜんうまくいきません。そのときのデザインと内容のギャップがあるほど挫折も大きくなります。

ビジネスでもそうですが最初はスモールスタートで、「継続する」を目標にすること。

やる気はなくなっていくものであるということを覚悟したうえで、「モチベーションが下がってきても継続できるような仕組みづくり」と、「定期的にやる気がでるようなシステムを構築する」。この2つが大事。

続けていきます、それでは素敵な1日をお過ごしください。ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?