見出し画像

【突き抜けたプロダクトアウトは最強だと思うの話】

プロダクトアウトとマーケットイン

一般的にですが、「プロダクトアウト」というのは技術や製造設備といった作り手側からの発想で商品開発・生産・販売などをすることを言います。

「マーケットイン」とはその逆で、市場や購買者という買い手視点で、買い手が必要とするものを提供していこうとすることを指しています。

でも、これ、実際どう思いますか?

大事なのは、やっぱりですね、楽しいかどうか。作っていて面白いかどうか。自分たちが作ったり売ったりしたもので喜んでくれる人がいるかどうか。

そういうシンプルなところだと思うんです。

買い手視点も大事だけど、市場に求められているものを作ることが本当に作り手側にとって幸せなのかどうかは、自分で決めるしかないですよね。

作りたいものを作るのは間違いなのか

ここから先は

1,235字

¥ 100

『ニッポン全国ゴハン会議』をいつか開催したいです。頂いたサポートはその際のゴハン代に使わせて頂きます。