マガジンのカバー画像

滋賀の情報まとめ

31
地元・滋賀のグルメや観光などの記事をまとめています!
運営しているクリエイター

#滋賀県

ゆるくはなかったけど、テントから見たあの眺めは一生忘れられない。~初めてのソロキ…

今年の4月から『ゆるキャン△』season3のアニメ放送が開始されました。 ご存知の方もおられる…

結城 弘
1か月前
158

『琵琶湖博物館』に行って、琵琶湖の世界を歩いてきた

先日、他県から知りあいの夫妻が滋賀に遊びに来られたので、県内を案内してきました。 そのう…

結城 弘
3週間前
60

あの扉の向こうに、広がる世界

結城 弘
2か月前
10

気分はまるで平安貴族!船旅で楽しむ満開の桜と菜の花

記事を書かせてもらいました! 満開の桜と菜の花を楽しめる、『びわこ疏水船』を取材しました…

結城 弘
2か月前
5

坂道をくだった先

結城 弘
2か月前
9

『春の東海道酒蔵巡り』イベントに参加してきた!

春といえば、日本酒の季節。 なぜかというとこの時期は全国各地の酒蔵で蔵開きが行われ、蔵見…

結城 弘
2か月前
8

かつてそこは「猫島」だった

滋賀県の琵琶湖上には、日本で唯一湖に浮かぶ有人島「沖島」があります。 『世界ネコ歩き』の岩合光昭さんの写真集がきっかけで猫島としても有名だったそうで、2017年に訪れた際は膝の上に乗ってくるほど人懐っこい猫たちがたくさんいました。 ただ昨年訪問した際はまったく猫を見かけなくて、友人曰く「保護の名目で子猫を島外に持ち出されたのをきっかけに、ほとんどいなくなった」とのこと。 一応それらしい記事を見かけましたが、真実は今一つ分からない感じ。 「猫がいなくなって残念だなぁ」と

びわ湖大津館「イングリッシュガーデン」と観光船ミシガン

結城 弘
4か月前
6

その船は、琵琶湖に浮かぶ”外国”

滋賀県といえば、日本一大きな湖・琵琶湖。 一年を通じて様々な風景を見せてくれる観光地であ…

結城 弘
4か月前
16

青とスカーレットのぜい沢な時間

大津駅の土産屋に置かれていたこちらのカップ。 スカーレット色の印象が強い信楽焼にしては、…

結城 弘
4か月前
7

心がニュートラルになる風景

田んぼがあって、周りをぐるりと山々が囲んでいるだけの田舎道。 田植え前のトラクターがガタ…

結城 弘
5か月前
7

拝観料300円の東照宮!? ”神の君”を祀る滋賀県の「日吉東照宮」

今日で最終回を迎えた大河ドラマ「どうする家康」 ”神の君”こと徳川家康をお祀りしている神…

結城 弘
6か月前
10

滋賀の地酒・特別純米「裏北島」

先日、滋賀のお店で割引を受けられる「新・しが割」クーポンの紹介を上記の記事でしたのですが…

結城 弘
6か月前
8

ふるさとを味わった日

先日縁あって、滋賀県県野洲市にある兵主大社(ひょうずたいしゃ)さん主催の「水のコンサート・蒲生野と兵主郷の酒と食を楽しむ会」に招待していただき、参加してきました! 兵主大社について毎年地元のニュースになるのが、神主がご神体とともに琵琶湖に入る「八ヶ崎神事」。今年は12月2日に行われました! そして最近では失われた刀剣を復元したことで話題になりました。 こちらは現在も、12月17日まで東近江市の近江商人博物館で展示ちゅうです! 当日の会の模様まだ紅葉が残る境内。 会は「音