マガジンのカバー画像

ご当地マグネット紹介

19
旅先で購入した「ご当地マグネット」を紹介しています!
運営しているクリエイター

#国内旅行

それは自分だけの世界地図。「ご当地マグネット」収集のススメ

みなさんは旅行に出かける時、 お土産って何を買われますか? お菓子やキーホルダーなど好み…

結城 弘
4か月前
9

福井のお土産「恐竜栓抜きマグネット」

旅のお土産として購入する「ご当地マグネット」 今回紹介するのは、福井県で購入したマグネッ…

結城 弘
3か月前
4

北海道のお土産「いくら丼マグネット」

旅のお土産に購入する「ご当地マグネット」 今回紹介するのは北海道のお土産「いくら丼マグネ…

結城 弘
3か月前
16

京都・伏見稲荷大社「千本鳥居マグネット」

旅のお土産にご当地マグネットを買い集めるのが趣味の私。 今回ご紹介するマグネットは、商売…

結城 弘
4か月前
12

旅のお土産「特急ヘッドマークマグネット」と2023年の列車旅の話

先日、投稿した小田急ロマンスカーの乗車記ですが、今も多くの人に読んでもらえているみたいで…

結城 弘
4か月前
16

年末の東京めぐりが楽しすぎた

旅の思い出とともに、旅先でのおみやげ「ご当地マグネット」を紹介する、「旅の土産はマグネッ…

結城 弘
5か月前
13

箱根観光とおみやげの「寄木細工マグネット」

今年の9月、引退前の小田急ロマンスカーVSEに乗車しに関東に赴いていた私。 ロマンスカーといえば、箱根。 そういえば今まで箱根には一度も行ったことがなくて、 「ならついでに箱根に行ったろかい」 てなノリで、VSE乗車イベントに合わせて箱根観光に行ってきました。 箱根湯本駅でレトロな登山列車に出会う行程の都合で到着した時は、すでに夜。 もう1時間早ければ賑わっていたであろう駅前の商店街も、店じまいされているところがほとんどでした。 この日は旅館「水明荘」に一泊。 本

飛騨高山のお土産「さるぼぼマグネット」

旅先でお土産として購入する「ご当地マグネット」を紹介する、「旅の土産はマグネットシリーズ…

結城 弘
6か月前
11

日の出を背負い、日没を追いかけた紀伊半島バイク旅

先日呟きでも触れましたが、私は以前「ST250」というMTバイクを所有していました。 今回はこ…

結城 弘
6か月前
14

現実を忘れられる尾道の360°パノラマと、うさぎとのふれあい

私が旅の土産として購入している「ご当地マグネット」を紹介している「旅の土産はマグネットシ…

結城 弘
6か月前
20

星空を駆ける秘密基地

旅のおすすめスポットと、そこで購入した『ご当地マグネット』の魅力を伝える”旅の土産はマグ…

結城 弘
7か月前
20

北海道の思い出をしまっておけるお土産「白い恋人マグネット」

旅のおすすめスポットと、そこで購入した『ご当地マグネット』の魅力を伝える”旅の土産はマグ…

結城 弘
7か月前
65

初めて一眼レフで挑んだ航空祭、知識も経験もなかった私がしたことは

昨日、岐阜基地で4年ぶりとなる航空祭が開かれたそうですね。 私はニュースを観て知ったのです…

結城 弘
7か月前
33

岩手・花巻の旅とお土産の「SL銀河ヘッドマークマグネット」

旅のおすすめスポットと、そこで購入した『ご当地マグネット』の魅力を伝える”旅の土産はマグネット”シリーズ。 今回は、過去記事をピックアップしてのご紹介です! 花巻市の旅今年5月。 引退前のSL銀河に乗車するために、岩手県の花巻市を訪れました。 SL銀河の旅はもちろん、 お箸で食べるソフトクリームがあるレストランに行ったり、 自炊ができる混浴ダンジョン旅館に宿泊したり…… そんな楽しい思い出が盛り沢山の旅を、以下の3つの記事で紹介していますので、気になる項目がありました