見出し画像

仕事メモ2 余裕がなくなっているときの対処法

余裕がなくなっているときの対処法
・なぜ不安なのかを分解する
・未確定な不安に慣れる
・やることを具体的に且つ細分化する
・心に余裕がないときはミスしやすい自覚をもつ

この記事では、こんなテーマについて話していきます。
#今日はミニマリスト関係ない話

自己紹介
元理系大学院生で、今はメーカー勤務
持ち物の多さに疲れてミニマリスト的な生活を目指し始めました。
もう、6年くらいは少ない持ち物による生活を送っています。
とりあえず余計な物に邪魔されずに生きたいと日々思っています。

余裕がないとき

優秀ではない社会人の独り言なので、的外れもしくは当たり前の話しかしていないかもしれませんが、頭の整理のためにアウトプットしています。

仕事をしていると、どうしても余裕が無くなるときがありますよね。
多すぎる短納期業務、トラブル、自分要因で他の仕事が止まっている、、 などなど要因はたくさんあると思います。

僕自身余裕がなく、焦りや不安を感じる時は多々あります。

でもまあ、社会人4年目でそこそこに余裕の無い状況の対処的なものもわかってきた気もしてて。
そこを簡単に吐き出します。

・なぜ不安なのかを分解する
漠然とした不安で余裕が無くなることがあると思ってて。
そんなときはとりあえず不安の要因を洗い出しています。
例えば、設計が終わらなくてなんとなく不安であれば、
(他人に迷惑をかけている)×(納期に間に合わないかもしれない)×(何をやればいいか明確になっていない)
こんな感じで分解。
もう少し深堀していくと、
(何をやればいいか明確になっていない)=(納期調整)×(○○の個所についてアドバイスを貰う)×(○○の設計を完了させる)×・・・
みたいな感じで、適当でもいいのでこう分解していくと不安の原因がわかってきて意外と余裕が生まれるんですよね。

・未確定な不安に慣れる
失敗するかもしれないという未確定なことに対する不安に対しては、「失敗したとき考えよ」という思考に慣れるしかないのかな?
少なくとも最近はこう思うようにしています笑

・やることを具体的に且つ細分化する
余裕がないときはなんとなく業務が多いときだと思ってて。
実際にやるべき業務を納期とともに具体化すると「意外となんとかなりそう」となることは多い。
このとき、1つの業務に対してもやることを細分化すると、より具体性が上がってやる気になるんですよね。

・心に余裕がないときはミスしやすい自覚をもつ
心の余裕の無さはミスに直結するから、立ち直れと自分に言い聞かせています。
余裕をもって仕事をしようと思うだけでも、意外と世界変わりますよ。
#根性論

とりあえず、最近はこんな感じで不安と闘っています
少なくとも昔よりは余裕が無くなった場面は減ったと感じている。

以上、

最後まで読んでいただきありがとうございます。

僕の気付いたことを記事にしただけですが、
1人でも参考になった方がいてくれたら嬉しいです。

僕は普段下記のサイトで自分の経験談の記事を更新しています。
よかったら覗いてみてください。

https://sato000000.net/

#noteでよかったこと #note初心者 #ミニマリスト #仕事のコツ 

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?