見出し画像

【無料記事】2021年度のIT技術者向けウクライナ永住権プログラムの割り当て枠が正式発表!!

ウクライナへ移住したいそこの貴方、朗報です!2021年度のIT技術者向けウクライナ永住権プログラムの割り当て枠が先日発表されました。昨年と同じ5000人の枠が今年も割り当てとなり早速応募者が殺到中です。申請者の国籍も様々で最近お騒がせの政情が不安定なお隣のベラルーシをはじめ、イギリス、アメリカ、オーストラリア、イタリアなどの先進国からの申請者が殺到しています。日本人も数多く申請中です。

昨年9月以来に開始した当プログラムは告知以来日本でも一大センセーションを巻き起こしました。当方のTwitterアカウントでアナウンスしたところなんと1000近くの「いいね」が付きバズりました。IT Mediaで私が書いた記事はその月で最も読まれた記事となり数えきれないほどシェアされました。

当初皆あまり関心が無いだろうな・・・と思っていたのですがふたを開けたらびっくり。日本人としてはこれまでになんと2桁の申請者の方々が本プログラムを通しウクライナ永住権を申請中です。錚々たる経歴の方からジュニアレベルの方まで幅広くご応募いただいております。

また上記の条件を必ずしも満たしていなくても本プログラムを通して永住権を取得できる可能性ございますのでご興味ある方は是非下記よりお気軽にご応募ください。

以上、時代はまさにウクライナ。「そうだ、ウクライナ行こう!

Future Tech Magazineは真の自由人になる為のウクライナ、海外移住、テック系情報、ライフハック、BTCおよび米国株投資に関するニュース・マガジンです。記事を単品購入すると300円から980円ですが定期購読すれば月極め980円で読むことができます。毎月最低8記事発行します!

私のNote(とどれか一つ記事をいいね)、TwitterYouTubeフォローお願いします!最近TwitterではFleets上でのみ本音を呟いています。(タイムラインでは無難な内容のみ)

Noteでフォロー、私のnoteのどの記事でもいいので「いいね」を押してTwitterにてリツイートしていただいた方から抽選で次回の小記事を無料でプレゼントいたします。こちらアクションが終わった後、TwitterのDMにてお知らせください。是非ご協力お願いいたします!

ここから先は

0字
このマガジンを購読すると未来テック、海外移住、ライフハック、投資運用、ウクライナに関しての貴重な最新情報を入手できます!記事を月に2つ以上ご購入いただく場合購読された方がお得になります。

**当マガジンの収益の一部をウクライナ大使館公式募金口座へ寄付します** ウクライナ在住の唯一の日本人ITコンサルタント、AI起業家、Ne…

よろしければサポートおねがいいたします!いただいたサポートでより良いコンテンツを作ってまいります!