見出し画像

企画構成を考えよう!

動画を制作しよう!
と、思い立ったら、まずカメラを持って公園に出かけてみてはいけません!

写真撮るならそれでいいんですが
動画撮るなら、その場の思いつきでやらないほうがいい。絵コンテとまではいかなくても、ざっくりした構成表を持って、何をどういう順番で撮るのか決めておいたほうがいいです。

撮影が楽になる、からじゃないです。
編集が圧倒的に楽になるからです。

動画編集って、いらないところ切ったり文字を入れたり順番並べ替えたり細かい作業が続いてとても時間のかかる作業になります。

仕上がりのイメージを頭の中で想定していないと

撮ってきたものをまず見て、何を使うか選んで、どういう順番に並べるか考えて、などなど
ここで初めて「構成」する

そうしたらいらない素材もいっぱい撮影してるだろうし、それも含めてどうするか考えないといけないので、無駄な労力と時間が余分にかかってしまう。

あらかじめ構成表があって
その通りに撮影しているなら
構成表通りに編集すればいいだけなので、絵を選定する作業がなくなる→とても効率がいいわけです。

じゃあ具体的に構成をやっていきましょう!
ということで、こういうシートを書いてみます。

動画の企画構成のためのシート1

書きました。

動画の企画構成のためのシート 2

過去の実績から企業さんのシート引っ張ってくるのはちょっとダメかもなので、前に作ったポートレート動画のシートを持ってきました。

これを見ながら絵コンテを作ります。

作りました。

帽子のポートレート

次回はこの絵コンテとカメラワークの話をしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?