マガジンのカバー画像

朝のひと時

173
大学生に向けて通学時間を使って考えてみてほしいことをまとめました。一般のひととの朝の会話から気づいたことです。参考になりますように。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

旅行ガイドはおもてなし

2002年の8月末。わたしはアイ・ツー・テクノロジーズという会社にいられなくなった。20…

Hiroshi Hatano
10か月前
3

サッカーW杯表彰式でのキスは悪くないこともありうる

もう40年前のことながらかすかに覚えていることがある。アメリカについて9月になる直前のこ…

Hiroshi Hatano
10か月前
1

処理水をめぐる食品の安全性

30年前に日本コカ・コーラで勤務をしていた。入社して3年目くらいであっただろうか。ジョー…

Hiroshi Hatano
10か月前
1

若い人はシニアに混ざって学習しない方が良い

2020年からはじまったコロナ過は過ぎ去ろうとしている。はじまったときにどのくらいかかる…

Hiroshi Hatano
10か月前
6

ストレスに気づかず対処法を誤ると大変なことになる

2011年、今から12年前に企業勤務を辞めて大学講師になった。あの時わたしは冷静ではなか…

Hiroshi Hatano
10か月前
3

facebookで消えたChatGPTの投稿

2022年の11月。マイクロソフトが発表をしたChatGPT。生成AIとして話題だ。これは一体何…

Hiroshi Hatano
10か月前
3

30mと30秒の相傘中に考えた3つの謎

いまから43年前の春。名古屋にあるカトリック系の大学に入学した。それはわたしにとって大変うれしいことだった。これから4年間いろいろなことができる。わたしの姉も10年前に同じ大学に通った。そこで知り合った男性(義兄)と結婚。二人のこどもを産んでいまでも元気にしている。わたしは入学したときに義兄からはこういわれていた。 これから4年間はバラ色のような生活だよ。はてそれは何を意味しているのか。初めに聞いたときはよくわからなかった。 入学してしばらくするとクラスメートにもどんなひ

バービー映画の行方

さていよいよ待ちに待った夏休みが始まる。わたしのように毎日ほとんどが休みと違って多くの人…

Hiroshi Hatano
10か月前
3