マガジンのカバー画像

中国に関連して生じた事実

157
https://blog.goo.ne.jp/fu12345/e/7cc5e1ad373775c11668b88a748c64a6 政治的文化的側面を中心に年代順に採録。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

黃明志 我們的海闊天空 2020♪

                             福光 寛  黃明志(1983-)は広くアジアで活躍するマレーシア出身のマルチタレント。その活動場所は、中国本土にも及んでいた。その意味でこの歌の発表に潔さを感じた(写真は傳通院にて。手前は鐘楼,奥に本堂。2020年6月20日撮影)。 この歌は、「海闊天空」へのオマージュ。「海闊天空」は1993年5月に香港のロックバンドBeyondの黄家駒(Won KaKui 1962-1993)作曲として発表された。発表直後の6月

黃明志「漂向北方」2016年12月♪

 黃明志(1983-)は一種のマルチタレント。この歌は数年前に初めて聞いたとき、衝撃的だった。以来、中国のことを考えて疲れた時にこの歌を聞く。この歌の日本語訳はいろいろされているけれど、言葉の意味に沿ってここでは途中まで訳してみた。語義解釈が誤っていたらぜひ教えて欲しい。黃明志はお笑いをとるような音楽(たとえば 東京盆踊り)を一方でつくるが、この曲はなぜかおそろしく真面目で歌詞も深い。実はすごく真面目な人なのではないかと思う。 なお漂と飃はともにさすらうという意味。漂は生

黃明志「老母」2016年5月♪

 黃明志(1983-)の老母(2016)は好きな歌だ。黃明志はマルチな才人で、さまざまなジャンルの音楽をつぎつぎに作っている。こんな親子の情愛のような、年配者の心をとらえる歌もつくってしまう。ここではこの曲の前半の歌詞を訳してみた。彼は、恋愛の歌も、ゲームの音楽も、革命の歌さえ作ってしまう(写真は六義園 2020年6月8日撮影)。 小時後 我是妳眼中的猴死囝仔 小さいとき俺は母さんの悩みの種で 不喜歡讀書            勉強はしない  每天只會跟老

反対党容認を求めた胡適 1946/07-48/12

解題                             福光 寛  任育徳《胡適 晚年學思與行止研究》稻鄉出版社·2018年pp.149-155,esp.153-155 このときの胡適は、北京大学校長であるとともに、中華民国の代表的言論人の一人であった(写真は礫川公園より東京都戦没者霊苑を望む)。  国民党は学生運動の「非政治化」に失敗。学生運動を抑え込む政策に転換し学生の反発を買った。他方、共産党が進める統一戦線に加わる学生は少なくなかった。  1947年夏時