【カウントダウン7】2020年5月31日のブログ(六回目)

おはようございまーす。今週も日曜日がやってきました。6回目のブログです。


そろそろ新鮮さもなくなってきましたかね。
初々しさと童顔を売りにできるのはこの辺まででしょうか
実力が試される回。。

また、筆が止まりました。

ワンクールの恋愛ドラマの第6話といえば、男女の友情が恋愛感情に変わり始める頃でしょうか。
・・・ 
・・・ 
・・大丈夫だよ、絶対うまくいくって!いいじゃん、その初々しさ。童顔かもしれないけど、決めるとこ決めればカッコイイって。百戦錬磨の恋愛大怪獣のお姉さんが言ってるんだから大丈夫。自信もっていってらっしゃい!
・・・
・・もしもし?え?うっそー、うまく言ったの?でしょ?うん、うん、良かったじゃん。その調子で頑張りなよー、またねー。
・・・ 
・・・ふう。・・・なんか、つかれたなぁ。。
・・・(あれ、気のせいかな、胸が苦しい・・・あいつもう電話してこないのかな。あ、来週公開の映画、どうしようかな・・・)
【エンディングテーマ曲:wacci「別の人の彼女になったよ」】

・・・はい、また妄想に逃げる、胸キュンな第6話・・・になるのでしょうか。なるわけがないですね。

ああ、はやく走り出せ、ふで!

とりあえず、すいません、いつもの通り先週の振り返りです。
(毎回このチューニングがとても大事。お詫びと訂正と。。)

先週のブログ、熱くなってますね。高らかに歌い上げる感じ。
…カラオケと思って許してください。歌いたい曲が流れたら一緒に歌いましょう~。。♪
感情が入っちゃたんだな。とくに怒りを連呼してるあたり。
気持ち良くなってしまいました。人が気持ち良くなってる姿って、自分も気持ち良ければいいけど、そうじゃないと、ねぇ。。?
文章を書くときは感情が入らないと進まないけど、アップロードするときほどクールダウン!

一つね、お詫びというか訂正というか、ありましてね。
えっと、この文章は誰かの目に留まればいいなくらいの気持ちで書いてますね。
(まあ、そりゃそうだ、誰のためにもなってないもん笑)
まさに砂漠にタネを撒く世界!

本当は書く内容を路線変更したいのだけれどもうしばらくはこの路線が続きそうなので、書くときに気をつけたいなと思うことがいくつかありましてね
①話を盛らないように気をつけて素直に書いてみよう
②誰かが言ってることはもうここで書く必要ないよね
③急がなくてよい、ゆっくり進もう
④読む人のことを考えよう
⑤毎週書く
ということですかね。
で、何かというと①と④はとても気を遣ってます。(たとえ誰に読まれないとしても!)
ともすればつらつらとつれづれなるままに書いてしまうのですが、それだと意味がないので自分に違和感を感じたら腑に落ちるまで言葉を探してます。なので結構時間かかります。

でね、先週のね、①に明らかに抵触してしまってる箇所があるんです。
↓↓↓
良いこともありました。
小さい息子と朝昼晩と一緒にご飯を食べることができ、お風呂にも毎日一緒に入ってます。貴重な時間だと感じています。
↑↑↑
のところです。
嘘だ!いや、嘘じゃないか。正確でない。
貴重な時間だとは思ってるけど、自分の時間ではないので我慢してる時間でもある。
だからこれが至福の時間だと思われたとするとそれは誤解があるのだ!
ドラマチックな展開にするために話を盛りましたね、つらつらと演出しましたね。
(本当は、一人でお菓子食べながらNetflixとか観たいもん!)
これは自分的に許せなかったので訂正です。

あと人を傷つける文章は書きたくないです。
できるなら人を救える文章が書ける人になりたいです。
なので拙い文章はまだ続いてしまうのですが、そこはもう毎回謝りながら一生懸命書いていきます。
(noteさん、無料で使わせてくれてありがとう〜)
といった具合で、今週はこれで終了です。

今週は文章を先に進めず、所信表明みたいな感じになりましたかね。つまらない文章になりました。
(さっきからね、キーボードがうまく反応しなくなってる箇所があってテンションがだだ下がっているんです。
集中力も途切れ途切れで、全然文章が前に進まなかった。これでまた一週間、悶々とするなぁ。)
また来週までお元気で。第二波に警戒しましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?