【有村ひろし、いろいろやってました。vol.4】2023.8月前半~8月後半

画像1 子どもたちに本を読んでもらいたい というお知らせです
画像2 春日原駅すぐ近くの絵本屋さん エルマーさん主催の夏祭り
画像3 子どもたちの素直な言葉を、大人たちはどう受け取りますか?それが試されていると思います。
画像4 大地の再生 気候危機対策が今すぐ必要 その方法の一つ
画像5 エルマーさんにて 子どもたちとカルタ勝負! 負けてコショコショ罰ゲームを受けました。笑
画像6 タコスキッド太宰府市議 迫つよし隊長 消費税は廃止 定期的にランチミーティング必要です
画像7 天神で LFCバッグを持ち歩く春日市議会議員 イケてると思います。
画像8 京都にて、コラボ実現! 街頭宣伝、対談動画も見てもらえます。
画像9 久しぶりの新幹線と、一部にはお馴染みのテレビバッグ
画像10 そうだ、京都、行こう
画像11 まずは、滋賀県唐崎にて、条例を作るための勉強
画像12 政策法務、難しかったですが、可能性は十分に感じられる研修でした。
画像13 他の自治体の議員さんたちと話す機会は、とても貴重で、勉強になりました。
画像14 春日市議会議員 田中たかしさんと一緒に研修に参加しました。1人じゃ心細いので、助かりました。
画像15 滋賀県唐崎駅。また研修で来るかもしれません。
画像16 田中さんとは、京都駅で解散(3日間しっかり研修に取り組みました)
画像17 京都タワー(3日間しっかり研修に取り組みました)
画像18 久しぶりの京都で、街頭宣伝の下見。賑わってました。
画像19 京都1区 安持なるみさん!想像通りの方で、嬉しかったです!
画像20 有村が追いかけている、長谷川ういこさん! 困った時はういこさん!
画像21 贅沢な、素敵な時間でした!その様子はYouTubeで見てもらえます!
画像22 ギターのBGMが雰囲気最高でした!
画像23 テレビバッグの正しい使い方
画像24
画像25 四条河原町にて、安持なるみ 長谷川ういこ 有村ひろし コラボ街頭宣伝 楽しかったです!
画像26 憧れのかっこいいマイクでの街頭宣伝を経験できました!
画像27 子どもの本屋 エルマー さん主催の夏祭り 春日原南公民館が人で溢れていました!
画像28 絵本作家の石川えりこさん、はしもとえつよさんと 地球パスポートにサインまでいただきました!
画像29 地球パスポート この本の収益は子どもたちの支援に使われます。
画像30 夏まつりの最後に、挨拶をさせてもらいました。 学校給食のお話に親御さんたちがリアクションを感じて、頑張ろうと思いました。子どもたちもしっかり聞いてくれて嬉しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?