見出し画像

【京都ぶらり】古都京都 神社仏閣巡り 岡崎神社

古都京都神社仏閣巡り
ウサギが可愛い人気の岡崎神社


【歴史】岡崎神社は、京都市左京区岡崎東天王町にある神社です。
別名「東天王」とも呼ばれます。
主祭神は速素盞鳴尊(スサノオノミコト)奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)三女五男八柱御子神です。
桓武天皇の延暦13年に平安京遷都の際に、王城鎮護のため平安京の四方に建立された社の1つで、東に鎮座することから東天王と称されています。清和天皇の貞観11年に改めて社殿を造営し、播磨国広峰(現在の兵庫県姫路市北方)から御祭神を迎えたとされています。
平家物語では、当社を官幣四十一所の内とするとされています。
後醍醐天皇が御再建。室町時代には将軍足利義政等により修造があり、幕府との関係も深い神社です。明治維新の神仏分離により、東天王社から岡崎神社に改称されました。岡崎神社は、子授け・安産の神様として信仰されています。これは、御祭神の速素盞鳴尊と奇稲田姫命が三女五男八柱御子神をもうけられたことに由来しているそうです。
また、往時境内を始め地域一帯が野うさぎの生息地だったそうで、多産なうさぎは古くから氏神様の神使いと伝えられています。
また特に干支の兎年には、大人気になる初詣神社になります。


提灯もウサギ

境内には至る所にウサギが!

岡崎神社

【アクセス】京都市左京区岡崎東天王町51番地
京阪電車神宮丸太町駅徒歩約10分
市バス 32系統 203系統 93系統 204系統 岡崎神社前




この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

京都市内を中心に観光情報、京都市情報、京都旅のお薦めスポットなどを発信しています。良ろしければサポートお願いします。サポートはより良い京都情報のクリエーター活動費に使わせていただきます。