マガジンのカバー画像

メンバーシップ限定記事集

61
メンバー限定のブログをこちらに集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ローイングの真髄: 船との『繋がり』を追求する20240731

ローイングの技術で最も重要だと思っていることに「繋がり」があります。船と、自分が一緒に…

なかのひろし
8時間前
3

「速さ」と「楽しさ」の両立:主従関係を超えて20240729

ローイングにおける「速さ」と「楽しさ」の両立1. 問題提起 クルーボートは基本的には整調に…

3

ローイングの常識を覆す:なぜ『足蹴り』は効果的でないのか20240726

日本のローイングに無くなればいいのにと思う言葉の一つに 「足蹴り」があります。 ローイン…

5

トップ選手で共通してそうな漕ぎ方の一つ20240725

テニスも野球もローイングも、 世界一の人は 簡単には真似できないフォームで競技をしていて、…

4

トレーニングのお弁当箱理論20240723

限られた時間の中で、 限られた期間の中で、 最高の結果を出すために、 何をするか、何をしな…

4

論文:持久力競技でメダルを取るトレーニング20240722

@GokenSAKAMOTOさんが紹介してくれた論文 要は、 「どんな練習がメダリストを生んだのか、持久…

3

才能があるかないかは、努力して初めてわかること20240720

私は、 努力が報われるとは思わない。 一番努力した人が優勝するとは思わない。 体格が良い人、 センスが良い人、 遺伝的に合ってる人が、 めちゃくちゃ努力したときに 日本一や世界一に成れると思っている。 だけど、 誰が体格が良いか センスが良いか、 遺伝的に合っているかなんて、 結局、結果をみて判断するしか無い。 結果論でしか無い。 小柄でも勝つ人は勝つし、 不器用でも勝つ人は勝つし、 そんな人(例外)はたくさんいて、 自分がその例外に入れる可能性は誰にだってある。 だ

エイトに乗るとエルゴが伸びなくなる理由20240718

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

3

走れる人は、漕ぐのもだいたい速い20240717

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

なかのひろし
2週間前
3

「量より質」は嘘。20240716

「量より質」は嘘だと思う。 ローイングにおいては、ほぼほぼ量がすべて。 というか、 「量」…

なかのひろし
2週間前
7

船が止まる、バランスが取れないときの対処法20240715

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

なかのひろし
2週間前
4

「どうやったら負けるか」集7選を書いてみました。20240714

トレーニングについて。 多分、「正しいトレーニング」は無い。 「これをやれば勝てる」、と…

なかのひろし
2週間前
6

180度ローイングの続報③20240712

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

なかのひろし
2週間前
3

「慣れ」たら「成れ」るから。20240710

「慣れる」ことができる、というのが 人間のすごい能力だと思う。 慣れる。 どんなにきつい練習も、 どんな早起きも、 だいたい3週間続けたら 「慣れる」。 個人的に 「慣れ」たら「成れる」と思っている。 だからこそ、 それが当たり前の環境に身を置いたほうが良い。 判断の余地がないぐらい、当たり前の環境に 身を投じたほうが良い。 1回の練習で20km漕ぐのが当たり前のチームに入れば、 20kmが普通になり、 15kmがラク、24kmがきついトレーニングになる。 逆に、