見出し画像

【フィンランド語】美味しい、いい匂い

毎週のフィンランド語講座で習った単語や文章、エピソードを1つずつ、綴っています。自分の学習の記録として。1記事1センテンスくらいの気軽な記事にしています。一緒に楽しんでいただけたら幸いです。

美味しいです

旅行していても、「Kiitos」「Hyvää」「Ei kiitos」で、なんとかしのいでいる現状です。例えばレストランで、お店の人に美味しい!と伝えたいとき。「Hyvää」しか持ち合わせておらず、もどかしい気持ちになったりします。

ウェイターさんに

Maistuuko?(お味はいかがですか?)

と尋ねられたら、どう答えるか。を、習いました。

Maistuu hyvältä.(美味しいです!)
Maistuu ~lta で、〜のような味がするの意

なのだそう。~みたいな味がする、というそのままの意味でもいろいろ使えます。

Maistuu hedelmalta. フルーツの味がします


いい匂い

「魔女の宅急便」では、旅立ったばかりのキキが、雨に打たれて貨物列車で雨宿りするシーンがあります。牛の餌である藁を寝床にして、藁を抱えてこう言います。

Tuoksuu hyvältä!

いいにお~い!

淹れたてのコーヒー、焼きたてのシナモンロール、それらを前にしたとき、口にしてみたいセリフですね。

それではまた次回。

Nähdään!

フィンランド情報のリサーチと執筆への活力に、記事でまたお返ししていきたいと思います。また、犬猫の保護活動団体に寄付することもあります。