見出し画像

中学受験算数「周期算」

数字が、一定の決まりにしたがって、並んでいる計算。

< 例 >

1325|1325|1325|1325|1325|……………..
1/2 | 2/3, 1/3 | 3/4, 2/4, 1/4 | 4/5 ,3/5, 2/5, 1/5…………….

1 何番目を問われているのか。
2  足した和を問われているのか。

問1 左はしから数えて100番目の数字は何か。

1235|1235|1235|1235|1235|1235|1235……………
1周期4個で、1周期の和が11
100÷4=25
解答 5

問2 左はしから足していく時、和が300となるのは、何番目か。

1周期の和は1+2+3+5=11
300÷11=27周期・・・3
27(周期)×11(1周期の和)=297
297+3=300
300となるのは何番目か問われているので、
27×4(個)+<2>  =110
<2>に注意。一周期の中を見ると、左から1.2と並んでいますから、左から二個目で和は300となるのです。
解答 110

🧡YouTubeを見ると分かりやすいです




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?