見出し画像

#38 若いうちにやれることはやっておけ!

おはようこんばんは。サラリーマン中間管理職のひろぽんです。1月ももう後半ですね。3月決算の方々はあと2ヶ月ちょっとで仕事が締まります。(私がそうです)色々ラストスパートに向け頑張っていきましょう!

↓ 第38回の話をラジオで聴く ↓

↓ 第38回の話を文章で読む ↓

さて、昇進試験を受けていましたが、全日程が終了しました~。

結果は6月中旬までわかりませんので、あとは「人事を尽くして天命を待つ」しかありません。短い期間の中、やれるだけの事はやったと思うしかありません。・・・そんな試験という重荷が取れたとということで、あとは仕事に打ち込むのみですね。頑張って参ります。

さて、今回の試験を終えて思うことがあって(昨年も思っていたかもしれませんが、サラクエは開始していなかったので、今回敢えて)お話ししようと思います)

それは、今回のタイトルズバリですっ!

「勝利は掴むのなら若いうちに!」

このメッセージは、意識とかマインドとかの部分です。私もこの試験・・・恥ずかしながら”6回目”です(あまり大声で言えません)しかし、家族のため、自分のために諦めずに挑戦している次第です。

ただ、事前課題、小論文、面接・・・1ヶ月半近く続く試験ですが、自分のキャリアにも関わるものですし、仕事の合間に試験勉強をしたり、時期的に年末年始を挟むため、緊張の中の年越しは気持ちが盛り上がりません。(年賀状も書く気力なく、初詣もまだ行けていません(涙))

はっきり言って、何度も受けるものではありません。もちろん、個々人のキャラクターや、自分を取り巻く環境によって、遅咲き、早咲きはあります。早咲きが普通で、遅咲きがダメでもないです。

咲いていませんけど(汗)私は私で、こうやってそんな痛みや失意の中から得た気づきや、思うことが、こうやって「サラリーマンクエスト」として、お伝えできている部分でもあります。今、自分のこの瞬間、瞬間を無駄なく生きていくことは大前提ではありますが、周りから認められてもらうことも、生きていく(モチベーション的な意味での)大きな意義にもなります。

家族ための頑張るにしても、「頑張る!」って気合いだけ入れても、自分が貢献する社会活動に賛同や、共感、協力がなければ、実現できないことはたくさんあります。自分の仕事は、自分一人で決して成し遂げれる訳ではありません。

だから、私は自分の活動を認めてもらう事は大きな支えです。その認めてもらう1つの形は”昇進”だと思っていますので、頑張っている訳です。

そんな高負荷のイベントにリソースを割くのも・・・ほどほどにして、別な部分に自分のエネルギーを振り向けて生きていくようにしたい訳です。

決して、若いうちにという意味は「ストレートに行け!」って言っている訳ではありません。私が、ストレートに行かなくても、何とかやっていますから(笑)ただ、記憶力、無茶振り、色々な発想・・・どれをとっても、若い人は自分より優れています。そんなエネルギーがあるうちに、色々なものに挑戦して、勝利を掴んでもらいたいと思う今日この頃です。

もちろん、、一生懸命やった上での、何度かの不合格を経ての合格・・・それは、それで口を挟む余地はない。”ウサギとかめ”という話の如くです。私はかなりのかめになっていますが・・・着実に努力をして勝利は目指していきます。でも、できる限りウサギの速さで勝利できるのに越したことはない。

最もあってはならないには、物語同様の「ウサギ」にならないように。できると自惚れて失敗する人。。。実は、周囲にもいます。そういう人は、私以上に、救えない部分に陥ることもあります。もう諦めてしまう人とか・・・。そうにはならないようにしたいものです。

皆様においても、結果的に遅咲きになったということで、最初からノロノロ行かずに、ウサギの並みの速さを意識て努力して、だんだん自分のペースがわかっていきます。でも”敢えて”亀の速さにすることなく・・・サラリーマンとして生きられる時間は限られています。なので、できる限り、早めに勝利をつかんでいきたい・・・ということです。


若さはいろいろな特権があると思います。その特権を大いに生かして、頑張って欲しいと思います。

私は・・・その特権を大いに活かせなかったと感じます。特権を活かすのも、サラリーマンの先輩(本当の会社の先輩や、親の姿も含めて)からの情報や、真似ていくことで自分のモノになっていくと・・・。それができなかったと思います。

何が言いたかと言いますと、自分もそういう活かしづらい環境にあるのであれば、コンサルでも何でもいい、勇気を持って先輩に擦り寄る(情報を手に入れる)努力、スキルは手に入れて欲しいと思います。

今の私は、それにもっと早く気づければ・・・と、ちょっと後悔もしています。


皆様におかれましても、そんな自分のようにならないように、自力だけでなく、他力も使って、勝利を掴んで欲しいと切に思います。

来週もまた来てくださいね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?