見出し画像

ニュートラルに入らない💦


 どうもひろパパです。新年から始めたnoteによるブログも毎日更新できています。ええ感じです。今週は反省することや、自分を褒めること、新しく始めたことなど、いろいろ目白押しな一週間でした。それらを振り返りつつ、題名のことを書いていきたいです。

全ては健康な体と心から

 実は今日(1月7日)は平城京新春マラソンの本番の日でした。奈良マラソンで苦い思いをした自分はこの日に復活の狼煙を上げるために、ほぼ毎日走り込みをしてきました。走行距離は一ヶ月で100キロ。自分の走力で考えると、かなり頑張ったと言えます。
 ただ、いざ当日になると頭が痛く鼻が詰まっていました。熱を測ると37.5度。完全に風邪です。泣く泣く棄権することに。
 やはり何事をなすにも健康な体と心であることが第一です。しっかりと寝ること、しっかりと食べること、1日を楽しむこと。これらを大切にし、3月の琵琶湖マラソンに備えたいと思います。

とはいえ、毎日のランニングは頑張った

 反省することはあったけど、毎日のランニングは頑張りました。毎朝少ない距離だけどランニングをすることができ、自信につながっています。これはやめずに、次回のマラソン大会につなげたい。大きなことはできなくてもいい。「少しでもやめずに、続けること」。これが大切なんです。いくつになっても、始めどきが最適な時期。そう信じて、続けます。

新しく始めたこと

 普通二輪の免許を取るために教習を始めました。いつもは教える立場だけど、今回は教えられる立場。そうなることで、教えられる立場の不安な気持ちを実感することができました。どんなに優しく接してもらっても不安なものは不安。そんな気持ちに共感できるようにしていきたいです。

悩んでいること、できればコメントで教えて欲しいこと

 普通二輪で、「1速や2速からニュートラルにスムーズに入れられない」問題。
 本当に入らないんです。「軽くチョンってやって」って言われても、1速や3速に入っちゃう。なんとかならないものか。経験で変わるものかもしれないから、試してみたいです。アドバイスがあると、嬉しいです。

最後に

今年も頑張ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?