見出し画像

人生は、質問力で決まる

今日のおすすめの一冊は、本田健氏の『ピンチをチャンスに変える51の質問』(大和書房)です。その中から「尊敬する人の視点で考える」という題でブログを書きました。

本書の中に「人生は、質問力で決まる」という心に響く文章がありました。

「最高の人生をスタートするために今からできることは?」

これが、人生で一番苦しかったときに、自分自身に投げかけた質問です。この質問を自分にしたとき、ハッと目が覚め、人生が劇的に変わっていきました。

人生は、質問力で決まります。幸せな人は、自分が幸せになるような質問を、自分にも、他人にもしています。一方、何をやってもダメな人は、失敗を誘発するような質問をしてしまうのです。

たとえば、何かがうまくいかないとき、私たちはつい、「なぜうまくいかないんだろう?」と独り言のように、つぶやいてしまいます。すると、私たちの心は、無意識のうちに「うまくいかない理由」を探します。その質問によって検索エンジンが作動して、あっという間に、あなたがダメな理由が何十も出てきます。

幸せに成功している人は、このメカニズムをよくわかっています。それには、「最高の人生をスタートするために今からできることは?」と聞くことです。すぐに、あなたの潜在的な力を目覚めさせるスイッチがオンになります。

私の場合、出てきた答えは、「徹底的に自己啓発のCDを聴くこと」でした。しばらくすると、心の状態がマイナスから、ニュートラルになり、静かにやる気が出てきました。人生をよくするアイデアが次々に出てきて、一気にいろいろなことが好転してきました。

◆肯定的な答えを引き出すような質問をすれば、肯定的な答えが返ってくるが、その逆では歯車が反対に回りだす。たとえば、この本の中にでてくるとびっきり素敵な質問。

《ピンチを乗り切る質問》
「今回のピンチで、新しく開発できる才能は?」「この状況に隠れている、素晴らしい点は?」「自分のことを応援してくれる人は?」

《心を軽くする質問》
「今すぐにできる気分転換の方法は?」「今日楽しみなこと五つは?」「今日一日で感謝できること五つは?」

《人生に変化を起こす質問》
「愛と希望」か「恐れと絶望」、どちらを選ぶか?「尊敬する人なら、どういう行動に出るだろう?」「一瞬で人生を変えるには、何をやったらいいだろう?」

新しくスタートするきっかけをつかむには、何らかの行動を促す質問をすることだ。逆に、ネガティブな答えを誘発するような質問をすれば、何も変革しないという、現状維持の姿勢を強化するだけとなる。

「人生は、質問力で決まる」
的確な質問は、人生を一気に好転させる

今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?