見出し画像

【御礼】お祭りな1日にナイスオレンジ!|第4回定時株主総会&第3回株主ミーティング 無事終演

みなさん、こんにちは。
ひろのぶと株式会社 編集の廣瀬です。

私はどれでしょう?
(タップで田中泰延のTwitter(X)投稿へ)

5月18日(土曜)に開催した
第4回定時株主総会&第3回株主ミーティング。

多くの株主のみなさまがお越しくださり、
お祭り騒ぎの大盛り上がりとなりました。

記念撮影タイムには、みんな立ち上がって撮りやすい場所へ移動

お越しくださったみなさま、
SNS越しに楽しんで応援くださったみなさま。
改めて、感謝申し上げます。
ありがとうございました!

マイオレンジのみんな、ありがとう! ナイスオレンジ!
(タップで田中泰延のTwitter(X)投稿へ)

株主ミーティングの様子は、後日YouTubeにて公開します。

お昼の13:00からはじまり、
17:00まで続いた大イベント。

そのうち、オープニングアクトと
株主ミーティングは
後日、当社YouTubeチャンネルにて
その様子をしっかりとアップいたします!

今年も会場を飾ったウェルカムボード。上田豪さんデザイン。

動画のアップは6月になる予定です。
お楽しみに!!

「はいっ! 楽しみにしていてくださいっ!」

イベントハッシュタグは「#ひろのぶと株主ミーティング」

「動画まで待てないよ〜」という方は、
ぜひTwitter(X)で
イベントハッシュタグ
「#ひろのぶと株主ミーティング」を
チェックしてみてください。

きっと、数々の動画や写真に、
もっとわからなくなるでしょう……!

今年の“ささやかなおみやげ”ご紹介。

昨年に引き続き、
今年も来場者へのささやかなおみやげを
ご用意いたしました!

1つ目は、「バックステージ風パス」

バックステージ風パスですが、バックステージには入れません。

「DATE」「PLACE」「NAME」を
手書きで書き込んで、ペタッ。
参加者同士、名前を紹介しあっての
交流にもつながりました。

こんなふうに使います。

実はこのパス、4月に開催した
「ひろのぶと企画会議」にご参加くださった
株主さんからいただいたアイデアをもとに
加納さんがイメージを膨らまし、
上田豪さんがデザインして実現したもの。

今後も、株主向けイベントの際には
参加される方にお渡ししていくので、
お家で「参加の証・記念」として
どんどん集めていってくださいね!

2つ目は、「アクリルマグネット」

かわいくて、おいしそうでしょ??
※ 食べられません

こちらも、上田豪さんのデザイン!
ひろのぶとブルーにロゴが愛らしい
便利なマグネットです。

使い方は、こう。

そしてTwitter(X)には、
すで冷蔵庫に貼ってくれている方も
いらっしゃいました!

https://x.com/manchikan0306/status/1791842027082293343

今回、残念ながらやむなく欠席された方でも
ご希望の方には2つのおみやげを郵送いたします。

「今からでも、欲しい!」という方は、
以下より「やむなく欠席の方」でご登録ください。
ご登録は5月31日(金曜)まで受け付けております。

おみやげは、お持ちの株式数に関わらず、お一人様一つずつです。
発送は、登録締め切り後に行います。少々お時間いただきますが、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
欠席でご登録くださった方でも、当日ご来場くださり「おみやげ」を受け取られた場合は、郵送はいたしかねますので、ご了承ください。


当日の様子を超絶ダイジェストでチラ見せ!

超贅沢! 立川談笑師匠の高座で開幕!

今回選んでくださった演目は「たがや」。

終演後に会場後方に張り出した、演目の表示。
談笑師匠の手書きです!

会場みんなで「たーがや〜!」の大合唱!

なんと……
その落語も、後日アップするYouTubeに
収録しております! 贅沢……!

⭐️お知らせ⭐️
「立川談笑師匠の落語、すぐにでも見たい!」というみなさま。
2月に株主優待イベントとして開催いたしました「立川談笑・立川吉笑 親子会」のアーカイブ動画を5月31日(金曜)まで発売中です!

▼こちらから
https://hironobuco240224arc2.peatix.com/

落語四席に加え、「トーク:立川談笑 × 立川吉笑 × 田中泰延」も楽しめる豪華な回。この機会に、ぜひお楽しみください!

休憩中は、大交流! 物販コーナー

オープニングアクト後は、
休憩を挟んで株主総会へ。

この休憩中も、ホワイエは大盛況!
物販コーナーが賑わいました。

元当社スタッフの荻野さんにも、飛び入りでお手伝いいただきました。荻野さん、ありがとう!

▼当日置いていました、書籍およびグッズは、Hironobu & Co. ONLINE STOREでもお求めいただけます▼


「ナイスオレンジ」オープニングムービー……からのNEO阿波踊り!

さあ、株主総会を挟みまして、
いよいよ株主ミーティング!!

もちろん、今年もあります、オープニングムービー!

巨大スクリーンに、ドーン!
ナイスオレンジ!
「おちつけ」ってあるけど、全然おちついてないぜ、ナイスオレンジ!!
ナイスオレンジ!!!
マイオレンジ、わかっているよね?
俺たちは、走るしかない。やるしかない。
踊る阿呆と、見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損損!
そういうマインドで、マイオレンジも、踊る阿呆になってほしいんだ。
さあ、踊ろう。

そして……!!

寶船さんの
NEO 阿波踊り!!!

さらに、田中・加藤も参戦!

しゃちょうはここもオレンジで攻める!

なんだかかわいいので、アップverもつくりました。

タタタタ、クルンっ

ラストは、会場みんなで阿波踊り!

これぞ、THE 祭り!!

オレンジ正会長、登場。

最高潮にホットになった会場。
つづいてステージに上がったのは……

ナイスオレンジ!!!
オレンジ正会長からの基調講演です。

そして公開された、
なんかすごい動画がこちらです。

……夢に出てきそう……
(ごめんなさい)

大事なお金の対談「さおだけ屋の教室」

ここからガラッと変わりまして
真面目で大事なお話のコーナーへ!

と思いきや、登壇して最初は「ナイスオレンジ」を言い合う山田先生と高井さん。

ここは、中途半端なレポートよりも
しっかり後日YouTubeでみていただくほうが
大正解◎

知らなきゃ損な情報が
たくさん出てきました……!

ひろのぶとメンバーにきいてみよう

最後のコーナーは
「ひろのぶとメンバーにきいてみよう」

事前にいただいていたご質問に
ひろのぶと五人衆がお答えしていきました。

当日は答えきれなかった質問については
後日、またnoteやTwitter(X)で
回答していきます。
お楽しみに!

“出店”で盛り上げてくださった、みなさまをご紹介

さて、最後にホワイエ・物販コーナーのみなさまを
ご紹介いたします!

⭐️おのみち鮮魚店 さん

ホワイエで「試食」ならぬ「試香」。いい匂いをさせていたおのみち鮮魚店さん!
2年と107日ごしの原稿の行方は、いかに……?!

▼「尾道産天然真鯛の炊き込みご飯」はこちらから▼


⭐️ 立川談笑「ダンショップ」

CD、DVD、手ぬぐい、扇子。本にもサインをくださいました!
オープニングアクトに、株主に、出店者に、著者。実は一番役割の多い方だったかも……?
談笑師匠、ありがとうございました!

▼談笑師匠のWebサイトはこちら▼

▼『令和版 現代落語論』はこちらから▼


⭐️“NEO阿波踊り集団” 寶船 さん

熱く軽快なのは踊りだけじゃない! トークでも盛り上げてくれた、寶船さん。
タオルやTシャツ、トートバックを販売されていました。

▼寶船 さんのWebサイトはこちら▼

▼寶船 さんのWebショップはこちら▼


⭐️スナワチ さん

お馴染み、レザーストア「スナワチ」の前田将多さん。Tシャツやジョージくんグッズを持ってきてくださいました。

▼爆笑必至! ジョージくんグッズ紹介のnoteはこちら▼


⭐️  直塚大成さん(『「書く力」の教室』共著者)

スタッフTシャツにスタッフ腕章で、たくさんお手伝いもしてくださった直塚さん。ありがとうございました!
田中泰延による「#有料級の教え」も紹介。

▼『「書く力」の教室』は、こちらから▼


ホワイエを盛り上げて
「お祭り」にしてくださったみなさん、
ありがとうございました!

今年も、たくさんのご来場をありがとうございました。

ここまでスクロールして
ついてきてくださったみなさん、
ありがとうございます。

本当に、昨年の株主ミーティングレポートで
「後日YouTube公開されるんだから、もっと短くてええやん」
と思ったはずなのに……

ナイスオレンジ! のパワーにやられてしまいました
オレンジ副正正会長・廣瀬です。

私はどれでしょう?
(タップで田中泰延のTwitter(X)投稿へ)

当日は、100名を超える株主のみなさんが
文字通り、北は北海道から、南は沖縄まで
全国から集まってくださいました。

全国に、こんなに応援団のみなさんがいらっしゃる。
そうして、こうして年に一回集まってきてくださる。

終わってからもTwitter(X)で
「#ひろのぶと株主ミーティング」を
たくさんチェックして
ありがたいなぁ、としみじみしておりました。

……いや、しみじみしている暇はございません!

これからも、株主のみなさまをはじめ
みなさまに愛され、応援され続けるように。
そうして共に歩いて一緒に楽しめるように。

さらに活動・事業を
加速度的に全力で進めて参ります!

どうぞみなさま、
今後とも末長くお付き合いくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

では、みんなで一緒に、せーのっ!
ナイスオレンジ🍊


■ 欠席された方の、おみやげ郵送希望のご登録は5月31日(金曜)まで

■ 「立川談笑・立川吉笑 親子会 sponsored by FIRST DOMINO」アーカイブ 5月31日(金曜)まで!


ひろのぶと株式会社

本note制作に当たって、株主のみなさまがTwitter(X)に投稿くださっていたお写真や、投稿を多く引用させていただきました。みなさん、たくさん発信してくださり、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?