見出し画像

【若者のみなさんに考えてほしいこと!!(もう、遠慮とか無しでしちゃう😬)⑥ ~今回は年末スペシャル!仕事をなめんなよ。自分の人生大事に考えろよ!and自分を鼓舞するためにも😲~】

こんばんわ!⭐
今回で30回目の投稿になります!コツコツと通算30回です!!
ありがとうございます!!😿
ここまでコツコツやり続けられたのは、「コツコツやるって決めたから、コツコツやるだけ。」を実行したからです(笑)
これからもコツコツやるって決めているので、今後もよろしくお願いいたします。


もはや、もうすぐ正月🎌になってきましたね。
正月まであと1日と数時間です。
本当に1年って早い~💦
この1年で1年前と何か変わっているかな?変わっていなかったらこれは「退化😱」だな!と常に危機感を持って過ごしております。
絶対に年をとっても老害にはならない!できる事だけをするビジネス人生はしたくない。だって退化だし!
そして、人はいずれは動けなくなるんだからだったら動けるあいだに動きまくってやろう!後悔しないように動きまくろう!って過ごしています😄
常に気張って生活をしていきます!!

寒波かなりきている地方もあると思います。本当に風邪には本当にお気をつけてくださいませ
&まだまだ、コロナの感染には油断大敵ですね!予想通り年末にかけてまた感染者数が多くなってきました💦
継続して徹底消毒などはしていきましょう!
ご自愛くださいませ✨


☆その⑥
「~今回は年末スペシャル!仕事をなめんなよ。自分の人生大事に考えろよ!and自分を鼓舞するためにも😲~」
について、コメントして参ります。

スペシャルってコメントしましたが、スペシャルな内容にはならないかも?💦だったらごめんなさいなんですが、
私、仕事していて途中で気づいた事あるんですよね。
それは、サラリーだけで働いていると(サラリーマンを否定している訳ではないです。ちなみに私も今もサラリーマンもしています😢)

それは、
「誰かに依存しているでしょ?」って事です。
イヤイヤ、、、依存なんてしてないよ!何を言ってくれるんだキミ(チミ)は❗❗失礼な❗❗って言われそうですが、
(↑でもね。こうやって言ってくる人こそ、依存している傾向高いんですけどね。経験上でいうと。。。)

誰かに依存っていうのは、わかりやすくいうと、
例)
①「Aさんに憧れて、●●という会社に入りました!Aさんに近づけるように頑張っていきます!」っていうタイプの方(人に影響されて仕事をしている方)
②誰かっていうのは、会社も入ります。会社(上司・先輩)に気に入られよう・気にしてもらおうと一所懸命になっている方(自分のビジネスは会社で出世をするために、コツコツやっていくのさ💨という考えの方)
➂俺は誰にも依存なんてしてないぜ!この前の商談で取引先がむちゃくちゃな金額をいってきたから、今は決めれない。持ち帰って、会社に戻ってから出直してまた連絡しますってちゃんと言い返してやったぜ(どうだ俺って取引先にペコペコする奴じゃねーぜ。ちゃんと言ってやったよ。ちょっと待てってさ😎という方)

、、、、、
この①、②、③の方達、
めちゃくちゃ誰かに依存しまくってますけど💦💦💦
私からすると、もはや「はっきり言いますが、あなた間違ってますよ。依存しまくって何が楽しいんですか?😦」って言いますね。

①、②の方達は、
全否定はしません。というのは今まで過ごされた背景や、現状の状態が特殊なもの。自分不器用ながら何かを支え切らなければいけないという立場をお持ちの方もいるでしょう。
ただ、ちょっとで発想や考え方を違う視点から見たらいいのになぁ~。もったいないなぁ~って思います。
➂の方達は、
全否定します。すばり「持ち帰るんじゃねーよ💥」です。
商談相手の役職が上級であればあるほど、常に即時即答を求められる立場です。そうして毎日過ごされています。
その方、相手に「持ち帰って、会社に戻ってから出直してまた連絡します」だぁ~😵
もうこの時点で商談不成立ですよ&「この方は商談相手には小さすぎる器だ」とジャッジされて終わります。
勘違いもほどほどにしていきましょう。


結論、
仕事をなめんなよ。自分の人生大事に考えろよ!

誰にも依存するんじゃねーよ!会社にも!
自分自身のビジネス人生は自分でゴール決めて、自分で舵とって毎日生活していくんだよ。
いろんな逆境は多々くる。スムーズな時の方が少ない。そんな中、自分で舵とってゴールに進んでいくんだよ


でも、会社や周りの方を敵にするって事でもないですからね。
自分自身の「本質」を大事に大事にしていってほしいし、本質がブレブレの方はまず「本質」を創り上げてください。

偉そうな事コメントしてますが、
私も仕事してきて、やっと気づいた事です。
本当に目から鱗がとれた時がありました。
それもたった3、4年前の事です😲

気づいて本当に良かった事です。😄😄😄(マジでです❗❗)
やっと自分に矢印を向けるという意味がわかりました❗

皆さんには、早めに気づいてほしいためにコメントしちゃいました😰

という事で、次回からも、自分が思ったことをコメントしますね!
【若者のみなさんに考えてほしいこと!!(もう、遠慮とか無しでしちゃう😬)⑦ ~次回からはちょっと変化させます!私、Hironobuandoが大事にしている考え方 その1/自分に自信を持つ事~】で投稿したいと思います。

よろしくお願いいたしますm(__)m
またお会いしましょう!!😉

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

&そして、こんな頑固なおっさんが?宣伝をいたします。
「営業が苦手,営業がきらいな営業マンへ」
「美容が苦手,美容がきらいな美容師のみなさんへ」
~~~~~~~~~~
各法人企業(B2B、B2C)様
例)営業
「新卒の時から、こんなに素晴らしい実績をあげた!」
「中途で入社3 か月で西日本営業部で全社売上 NO1 !」
という、営業スキル高い&うまい営業マンからの内容では、ございません。
一切違います!
逆に、
「中途で入社して1 年目に既存取引先 4社から担当 NG 💦、新規取引開始9 か月間ゼロ」の営業マンからのセミナーになります。
とても苦手意識を持っている。モチベーションがあがらない状況になっている貴社スタッフの皆様のためのセミナーをしております。
※規模感、費用感、時期感などいろいろご相談して対応させていただければ幸いです。ご興味ある方は遠慮なくご連絡お待ちしております😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?