見出し画像

02. 役者になりたい理由

こんにちは☀️
ひろのです。

今日は、役者になりたいと思ったきっかけや、
その時の気持ちを書きたいと思います📝

1.『お芝居』に興味を持ったきっかけ

 まず、『お芝居』そのものに興味を持ったのが高校3年部活ででした。

 私の母校の吹奏楽部は、定期演奏会第3部で、『お芝居』をするのが伝統になってました😂

何ででしょうね😂
いつからそうなったのか、誰が言い出したのか、よく分かりませんが、毎年恒例でした。

台本、演出、衣装、大道具小道具、選曲、照明、全て自分たちの手で1から作ったり、準備したり。完全オリジナルの舞台です✨

そして、『3年生は全員役者として舞台に立つ』、という話になり、人生初、役者として舞台に立ちました。
楽器を持ってしか上がったことのない舞台の上に
初めて、楽器を置いて、やったことのない演技をしに上がる😂
見慣れたはずの市民会館の大ホールの舞台上が、そこから見える客席が、いつもと違って見えたことを、よく覚えています。

でもその時は、『役者』だけでなく、大道具作りも、演技の練習も、作る工程の全部が楽しくて。
こんな世界もあるのかぁ✨と。

作り上げてく『お芝居』の全てに興味を持ったという感じでした。

2.『役者』を目指すと決めたきっかけ

大学に進学してから、将来、『裏方』になるか『役者』を目指すか、ものすごく悩みました。

ただ、自分が『役者』になりたいと、少しでも思っている事に驚き戸惑い不安はかなりありました。「え?私が?」みたいな自分への疑いが大きかったです😓

そんなとき、大学2年の春、教授が取ってくれた団体券で、宝塚を観に行ったことが、私の大きな転機になったのでした。

観たのは、花組の『CASANOVA』🌹✨
(これがきっかけで宝塚にもハマるわけですが、その話はまたいつか…)

一番後ろの1番端っこの席だったのにも関わらず、生の舞台が与えるパワーに圧倒され、会場を取り巻く空気感舞台上の演技歌声ダンス、全てに一瞬で引き込まれました。

そして、それが『今』私が見ている目の前で演じられている、ということに魅了されました。

チケットを取ってくれた教授がよく口にしていた言葉があります。
「舞台は『今・現在』の芸術。今始まって今終わる。2度と同じものを観ることはできない。」

その言葉の意味が理解できた瞬間でした。

それと同時に、演じる側の世界をもっとちゃんと知りたい私も立ちたいと思いました✨

私にできるか、なんて分からない。
でも、私がやりたいと思ったんだから、やらなかったら絶対後悔する

そう思って、『役者』を目指すと決めました。
もっとも、やっぱり不安は大きかったので、大学の残り3年間で何も踏み出せなかったら、きっぱり諦めて就職するように、と自分の中で決めてもいました。

3. どんな役者になりたいか?

映像でも舞台でも、観ている人たちに、作品や、その作品に込められた思いを、与えられた役を通してちゃんと伝えられる役者になりたいです。

あと、やってみたい役としては、何か物語のキーパーソンになってみたいです。

主人公が何かの壁にぶつかった時、物語の転機、どんでん返し、そんな時に、何かしらの鍵を握っている人物が好きです🗝

めちゃくちゃ欲張りで難しいですね…😅
頑張ります…。

4. 現在の役者としての目標

・広告の仕事をとること!
・ドラマに出ること!

まずは、CMなどの広告の仕事をとる!というのが今1番の目標です。

「役者関係なくない?」と思うかもしれませんが、広告の仕事も商品を伝えるなど、演技と通ずることは多くありますし、本当にはじめの一歩なので、一歩一歩、ちゃんと自分の足で、前に進んで行きたいと思います。

でもやっぱり、欲を言えば演技もしたいので…。
ドラマに出たいです😂
エキストラではない形で…。

意外と欲張りみたいです。私。

5. まとめ

1. 吹部の定演で『お芝居』に興味を持つ!
2. 宝塚を観劇して『役者』を目指すと決める!
3. 作品を観てる人にちゃんと伝えられる役者にな
  りたい!
4. 広告の仕事をとる!&ドラマに出る!が目標!

長々しくなっちゃった…💦

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました🙇‍♀️

次書くときは、もう少し短くまとめられるようにします…!

ひろの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?