見出し画像

何書こうかな〜?#85’旅の準備’

苦楽園Ronda前の森で’昼キャンプ’をしている人発見!
大丈夫か?と思わず心の中で呟いています。
この時間で気温が30度まで上がっています。
毎年この時期は梅雨の真っ只中で気温も20度代なのですが
今年は真夏並みの気温となっています。
早くも7月、8月の気温が心配になってきました。

来週の水曜日は南半球のシドニーです!
季節は日本と真逆の’真冬’です。
最低気温は5度前後なので少しだけ’冬の服’を持っていきますが
急に暖かい日があったりするかもしれないので’服’は現地で調達
しようかな〜と思っています。

以前、11月にロンドンに行った時、寒いだろうな〜と思い
あったかい服を持っていたところ…春並みのお天気となり
持っていった’冬服’がほとんど役に立ちませんでした。
そしてそして…10月にニューヨークに行った時は
これまた’真夏日’が連日続き、思わずH&Mに駆け込み
Tシャツなどを買い求めその場で着替えました。
そうそう…真冬のソウルに行った時、その1週間前に
行った友人達が’マイナス10度’と極寒なので
おしゃれダウンではなくモンベルのようなアウトドアー用を
持っていって下着は’ヒートテックよ!’と言われたのです。
そんな感じの服ばかりを用意したのですが、あろうことか
真冬から春の陽気へとなり持っていった服を着ていると
’熱中症’になりそうなほど汗が吹き出し、デパートに駆け込み
春仕様の服を買いその場で着替えました。
まあ、何処へ行ってもお天気に恵まれているということですから
ラッキーと言えばラッキーですが…
こんな体験から、今回のシドニー行きも服はそんなに持っていかず
現地調達します。ZARAに行きます!

旅支度は簡単に済むのですが、今回の海外旅行は’コロナ禍’ということで
それに纏わる準備が大変で、その大半がiphoneのアプリで登録するという
デジタル対応が多いのです。接種証明書(オーストラリア入国に必要)、DPDデジタル旅客申告書(オーストラリア入国に必要)、VeriFLY(日本を出国する時に必要)、MySOS(日本入国の時に必要)...とこんな感じで、今回一緒に行く20代のKyokoさんが全てしてくれています。ありがとうね。このアプリを用意しておかなければ出入国に超時間がかかるのです!いつの日かこのようなアプリが必要でなくなり気軽に海外渡航が出来る日が待ち遠しいです。

さあ〜シドニーまであと9日!いろいろと忙しいわ〜〜

化粧品製造販売業 許可番号 第26C0X1006号

化粧品製造業 許可番号 第26CZ200078号

B.Sc in pharmacology (James Cook University in Australia)Dip. Aromatherapy, Lymhpatic Drainage,Reflexology Level 3,Certificate of Maternity of Reflexlogy,Pracitioner of Remediar Massage, Certificate of Infant Massage,Certificate of Swedish MassageCertificate of Sound Therapy( Nature Care College in Sydney)Certificate of Senior First Aid

Australian Potionをお申し込み頂いた方に7月9日 日本時間午後8時に、現地から’シドニー便り’を30分間Zoom配信いたします! 事前にURLを送らせて頂きます。どうぞ、楽しにお待ちくださいませ。

過去ブログはこちらからご覧ください。お仕事のご依頼・商品のご注文は下記HPからお願い致します。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?