見出し画像

Hiro's Diary

これいいですよ〜!

花粉のシーズンとなりました。花粉症に悩まされているというほどではありませが、時々くしゃみが止まらなくなる時があり、鼻の中がムズムズっとするのです。
そんな時は、長年のベストセラー’Flu prevention〜風邪予防アロマ〜が
大活躍します。マスクにスプレーしたり、空間にスプレーしたり、
お風呂に入る時にお風呂場の空間にスプレーし’蒸気吸入’したりしています。

ティートゥリーを始めとした’抗ウィルス作用’、’抗菌作用’などの
薬理作用が含まれた7種類の’アロマの精油’が
ブレンドされています。

香りの調合:

1.アトラス・シダーウッド 
主な作用は、‘去痰作用’と言われ、呼吸器に対して発揮されます。
これによって、気管支炎、せき、カタルといった症状を緩和してくれるのです。
粘液の分泌過多は、シダーウッドの‘乾燥’させる作用によって抑制することが出来ます。

2.ユーカリ・ブルーマリー
頭痛や鼻づまり、蓄膿症などの不快感に奏効します。
また肺の奥まで吸入されることが知られており、抗菌効果、抗ウイルス効果と合いまってインフルエンザなどの呼吸器系の感染症の予防にはファーストチョイスとして繁用されます。花粉症、インフルエンザなどのカタル症状を鎮めます。

3.ティートゥリー
ティートゥリーの最も重要な用途は、免疫系の力を助けて感染症を追い払うことです。白血球を活性化して、体内に侵入した細菌やウイルスに対する‘防衛線’を作らせます。また、感染症の再発を予防する‘衛気’を強める力をもたらしてくれます。 風邪、インフルエンザ、気管支炎などの感染症や、副鼻腔炎、耳の炎症に適します。

4.クローブ
呼吸器の各種の疾患を好転させる力がクローブにはあり、肺結核、喘息、気管支炎にと使用されています。非常に強力な殺菌作用があり、このオイルを蒸散させると、細菌に対する抵抗力を強めることが出来ます。

5.ユーカリ・レモン
芳香器で焚くと、優れた空気浄化力を発揮します。
このオイルの香はフレッシュで活気があり、生命力に溢れています。自由と
わくわくする感覚を呼び起こします。

6.ラベンダー
心理的な不調を癒す効果があると言われています。
精神を浄化すると共に、気持ちを緩めてくれる作用があります。

7.レモン
中枢神経(脳)を刺激して生命エネルギーを高め、
更に白血球の活動を活発にして免疫系を賦活させます。 
また抗感染作用があり、空気中の殺菌に効力を発揮します。

この7種類の香りは、清涼感のあるハーブの香り+レモンの柑橘の香りがとても気持ち良く、すーっと気道に入り身体全体に広がります。

お使い方は、ご自身の身体の周りや、マスクに軽くスプレーしたり、
部屋の中にスプレーし香りを広げるようにお使いください。

*除菌としても使えるので私はいつも携帯していて、
外出時に手の平にシュシュッとスプレーして使っています。

小さなお子様からご高齢の方までお使い頂ける安心、安全な’アロマスプレー’です。

100%天然の芳香植物を原材料とした安心・安全なアロマスプレーです。
風邪予防をしたい時などに空間にシュッとスプレーしてみてください。

内容量:30ml


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?