見出し画像

Hiro's Diary

春のはじまり

今朝、Yummyさんと共に神戸元町の’中華街’で行われている春節祭に行ってまいりました。まだ10時頃だし人もそんなに多くないよね〜っと行ったところ…
すでに物凄い人出にびっくりしました!甘かった(笑)おみくじの列には200人ほどの人が並んでいたので諦めました…しかし、関聖帝君(関帝)さんは遠くからですが手を合わし拝ませていただきました。商売繁盛の神様でもある関帝様、
また西宮えびすの神様とは違うものを感じます。’ちゃんと商売しているか?’
と問われているような気がして背筋がピンと伸びます。

2月4日から始まった’立春’。今年は特に’春のはじまり’というのを私は感じます。
昨日のブログにも書きましたが、この1週間ほどは様々な体験をしたり、出会いがあったり、再会があったりと自分の中が大きく書き変わったり、見直したりする時間となりました。その中で’お山の大将’的な部分も見つかり反省し修正したりしてました。

そんな中…嬉しい出会いがあったのです!11月に生口島を訪れた際に’瀬戸田産の
レモン’と出会い、そのレモンを’ちょんまげ’に使っているのですが、そのレモンの
抽出法が大きく変わり、更にグレードの上がった’レモン精油’というのを提供して頂けることになったのです。まだまだこの’レモン’はもっと上を目指せる筈!と
いつも心の中で思っていたことが通じミラクルなようなことが起こり、
一人興奮しております。それに伴い、レモンだけではなく、ちょんまげに
調合されている他2種類の香り’シトロネラ’と’ホワイトセージ’もレモンと同じ位の
グレードを上げることにしました。どんどん進化する’ちょんまげ’です。
’ちょんまげユーザー’の皆様、益々お楽しみにお待ちくださいませ。

こんな話をしていたら…
またレモンの島’生口島’に行って、また’レモン色’の夕日を見てみたくなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?