見出し画像

Hiro's Diary

今日はポン酢の話

昨日の夕方遅くに宝塚阪急に’ぽん酢’出展されている’狐白軒さん’こと
道呼(みちこ)さんにYummyさんKyokoさんの3人で会いに行ってきました。
7〜8年振りかな〜お会いするのは…
ちょっとドキドキしながら’道呼さ〜ん’とお声をかけました。

美しく明るくおもしろい道呼さんが’は〜い’ってな感じでお顔を見せてくださり
そこからはお互い手短に会ってなかった間の近況を弾丸のように話しながら
笑い転げていましたが、最初、道呼さんと会った時、私の目をじ〜っと見ながら
’キョトン?’という顔をされ、あれっ?大丈夫なん?と言われ私も何のことか
わからなく’何?’と問いかしたところ、私が大病をしたのを風の噂で聞いておられたので’私がすっかり元気になっている様子’にびっくりされていたようです。
道呼さんにそんなことを言われ、私の方がむしろびっくりしたのです。
’あっ!そうや〜去年は死にかけて入院、手術していたんや’と人に言われて
思い出したのです。それぐらい私は元のまんまに戻り元気に過ごしているので
それも道呼さんが何度もびっくりされていました。私は何て返答していいのか
分からず…’まあ〜こんなもんですわ〜’と笑っておきました。…とそんなことは
さておき、道呼さんとぽん酢の話に戻ります。

道呼さんとの出会いはもう10年以上前。その当時もちらほらっという感じで
ぽん酢を作っておられました。そのぽん酢は私達が開催していた
’Kamo マルシェ’というのに出展されていました。
今日のYummyさんブログにその当時のことなど書かれていますので
読んでみてくださいね〜。

その当時の屋号は’すっぱい屋’
ポン酢は、おとなポン酢&こどもポン酢の2種類。
この当時から道呼さんが作るポン酢の大ファンでした。
こだわりの出汁で作られる完全無添加のポン酢は、我が家では
鍋用ポン酢として使うのではなく、調味料として使っています。
私が語るのも何なので…こちらのHPをじっくりとご覧ください。

昨日はほんの短い時間の久しぶりの再会でしたが、道呼さんと話ながら…
私もいろいろと考えさせられることがあり、もう一度原点に立ちながらも
いろんなことを整理して’もう一回チャレンジ!!’という言葉が
私の心の中に生まれました。

この一週間は本当におもしろい週となりました。コーヒー講座での気付きから
扉が少しづつ開いていき、会う人、会う人からメッセージのようなものを
頂き、自分の中にある答えが引き出せた週となりました。人との出会いって
本当に大事です。

そうそう…
最後に道呼さんが’この出展している場所にちょんまげを振り浄化したいな〜
と思ったわ’っと言ってくださり、私の中で’ちょんまげ’をもう一度ピカピカに
磨いてみようと心に決めました。
ちなみに道呼さんはちょんまげユーザーさんでもあるのです。ありがとう。

さてさて…
道呼さんが作るぽん酢は、宝塚阪急2階・食品売り場(カルディ前)で
2月7日(水)から2月13日(火)10時〜18時まで販売されています。
行ってみてくださ〜い。私の超オススメぽん酢が販売されています!
そして超おもろく、美しいリアル道呼さんに会ってみてくださいませ〜。

楽しい週末となりますように♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?