見出し画像

新1年生のママが心がけている事 3つ

我が子は、今年新1年生の男の子です。

今日は初めてランドセルを背負って登校する日でした。
いきなり体操服や水筒・児童クラブで食べる弁当など、荷物多・・・。
さらに朝から天気が悪く傘をさして歩いて行きました。

仕事中も息子の事が気になって何度も時計を見ていたのは内緒。
そんな心配性の母の私が
心がけている事が3つあります。

1  子どもは急には変われない

よく「もう1年生なんだから」という言葉を聞きますが、これだけは言わないように心がけています。

保育園の時から、「持ち物の準備は自分で」と伝え続け、
結局ほとんどできていなかった我が子です。
期待をしていない訳ではなく、
過度なプレッシャーを与えないという意味で、
園の時と変わらず、「できた事を褒める」を継続します。
今朝も朝食後のお皿を運んでいると、
「ありがとー!!助かった〜!」と褒めるとにやけていて、張り切って着替え始めました!
3歳の妹と同レベル😂
ゆるーくいきましょう。

2  不安がる言葉をかけない

正直、今朝もこんな言葉をかけたくなりました。
「1日目から荷物多くてランドセル重いね。
 雨降ってるなんて傘もあって大変。
 こんな中30 分歩くの大丈夫かな」と。
でも心配しているのは親の勝手で、
子どもは初めて6年生のお兄ちゃんに話しかけてもらってとても嬉しそうでした。
子どもの「ワクワク」を奪うような言葉は言わないように気をつけています。

また、園で一緒だった友達がひとりも居なくて
とても不安だった母とは大違い。
初日の今日だけで3人も新しい友達の名前を教えてくれました☺️

3  いっぱい甘えさせてあげる

長男は、小さい時からあばれん坊で癇癪持ち。
不安やプレッシャーがある時は、機嫌も悪くなり、
妹に悪さしたり、親に八つ当たりしたり、まあ色々・・・
でも、最近はやっと息子への対応が分かってきた気がします。

ちょっと機嫌が悪いな、
と感じたら家事の手も止めて最優先に
「一緒にすごろくしよっか?」(すごろくが大好き)とか、
トミカ図鑑を見て「この中でどれが好き?」など、一緒に好きなことをする時間を意識的に作るようにしています。
時間がない時は
「ちょっとおいで、ぎゅーしよ!!」で十分!!
というより、これが一番効果的。


明日は行きたくないと言うかもしれない。
ずっと楽しく行ってくれるかもしれない。
心配だけど心配しすぎず、
ドーンと構えられる母でありたいです。
なるようになる!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?