見出し画像

ママでも「自分を1番大切にする」と幸せが連鎖する

「シャンパンタワーの法則」って知ってる?

私は以前からこの言葉を聞いたことはあったけど、それほど深く考えた事もなく、行動に移して実践した事もありませんでした。

知らない方のために、簡単に説明しますね。

シャンパンタワーをイメージしてみてください。
シャンパンは一番上のグラスがいっぱいになって溢れないと、下のグラスへシャンパンは溢れないですよね。

そのシャンパンを愛情・一番上のグラスを自分と捉えてください。
その下が家族、その下が友人・職場、その下が地域・社会のように続きます。

まずは自分自身が満たされないと、他人へ愛情は注げない…という説明に「シャンパンタワーの法則」がよく使われます。

シャンパンタワーの法則

「なんで自分ばっかり!?」が解消されていく

子育てママにありがちな
「何で自分ばっかり?」「私はこんなに頑張っているのに」と頑張っている事を認められない悲しさや辛さを抱えている人ほど、この『シャンパンタワーの法則』をすぐにでも活用してほしいです。

なんせ、過去の私がそうだったから・・・

自分の下の段のグラスから満たしている人こそ、頑張りすぎて疲れすぎて、満たされない気持ちから不平不満を言いがちです。
一番に満たしてあげるべきグラスは自分なのです。

特に子どもがいるママは、つい子ども優先で自分のことは後回し、
子どものご飯は栄養を考えて食べさせるけど、自分は納豆ご飯のみ、しかも台所で立って大急ぎで飲み込む…なんて事も日常茶飯事。

まだまだ日本では、「子どもを優先して子育てを頑張るママが素晴らしい」といった美徳が根付いていて、そうしなければ…という周りからのプレッシャーからそうせざるを得ない状況の方も多いと思います。

でも、まずは自分の事を愛してあげて、自分自身が満たされないと、周りへの愛情は注げないのです。当たり前ですよね。

でも、過去の私もこの当たり前の事には気づけていませんでした。
なので、子どもにイライラする、夫にイライラすると悩む全ママに伝えたいです。
妻になっても、ママになっても、自分の事を最優先で自分が一番でいいんだよ!と。

我が家の変化

私も元々は、自分を犠牲にしてでも子ども第一と思って日々過ごしていた事ですごくストレスを溜め込み、爆発する💢という悪循環を何度も繰り返していました。

でも、最近の私達夫婦は、まずは自分の楽しみな予定を1番にカレンダーに書き込みます。(もちろん子どもの園や学校のイベントの日を除いて)

夫はよく釣りへ出かけるし、私も先日は夜にイベントがあり、どうしても行きたいと思い、家事・育児を夫にお願いして出かけました!
最近も大阪の舞台へ行きたくて夫に伝えると、有給をとってくれて子ども達のお迎えを引き受けてくれました。

そして、たった数時間でも、その場で得た人との繋がり、自分が成長できる学び、新しい環境で刺激をもらう事ですごく満たされた気持ちで家に帰って来ることができます。

そして、子ども達を見てくれていた夫への感謝、パパとお利口に過ごしてくれた子ども達への感謝の気持ちが溢れてきます❤️

自分が満たされると自然と人に優しくできる

いつも好き放題に釣りや飲み会へ出掛ける夫に愚痴を言っていた私も、今では快く送り出してあげられるようになりました。
早朝に出かける夫へおにぎりでも作ってあげようという気持ちにすらなる不思議!
朝起きると夫からも「ありがとう」とLINEが届いて、ただのおにぎりでも作って良かったと思い、自分も嬉しくなります✨

夫が釣りアカのインスタに載せてた‼️
この日は2時起きで出かけたそう😂


また、家事も掃除も完璧にしないといつも追い込まれていた私は激変。
休日はいつも以上に家事が多いけど、まずはゆっくりコーヒーを飲んで甘いお菓子を食べて、子ども達とダラダラしていると、夫が掃除を始めました!

急に台所丸洗いし出した夫。感謝を伝えて褒めまくったら、もっと張り切って頑張ってくれる(笑)

これまでの我が家は家事の負担が私:夫=98:2くらいでしたが😂最近は80:20くらいになってきて、いい流れ〜と思っている私です(笑)

結果、家族みんな幸せ

産後うつや育児ノイローゼなど経験してきた私ですが、今、何気ない毎日の生活に心から幸せを感じられています。それはいつも自分を1番に満たしてあげる事を覚えたからだと思います。

結果、子どもにも優しくできる。
夫にも優しくできる。
そんな自分がもっと好きになる。

この好循環を、忘れないで居たいです。

そして、子ども達にも
「自分の事を1番大事に、自分の事を1番大好きでいてね」と伝え続けたいです!

これらの大切な事を教えてくれた
松木直子さんには感謝の気持ちでいっぱいです‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?