見出し画像

もう経験した?マクドナルドでお手軽バリアフリー体験!

ごきげんいかがですか?
先日、波動の高い方の集まりに参加して、ごきげんな日侶夢楽暮の順ヒロムラです。

その後、62才のデザイナーさんと二人でマクドでお茶しました。

私はもう、マクドナルドで並ぶのはいやなので、そのまま二人で席に座りました。

あれ?先に直行?
コーヒーのオーダーは?
そうか、まずは席とりね?

と思われるでしょうが、じつはバリアフリーな体験をしてもらいたくて、席に直行したのです!

その訳は

マクドナルドの
スマホアプリを使って、
モバイルオーダーで
席で注文して、
席で受け取る

という方法があるのです!
ご存知でしたか?

スマホを使っていて、キャッシュレス派の方はぜひ、知っておくと便利ですよ!
ただ残念ながら、現金派はご利用できません。

じつは、これバリアフリーな取り組みだと私は考えています。

オーダーする時、
車椅子の方にとっては、
ハイカウンターがバリアです。

耳の不自由な方にとっては、
音声での会話がバリアです。

足の不自由な方や荷物の多い方も
トレーを運ぶ手間が省けます。

オーダーからお会計まで終わり、席まで商品を持ってきてくれるこのサービスはとてもバリアフリーなオーダー方法なのです!

この取り組みはコロナ禍で非接触を目的に開発されたと思われますが、バリアフリーにもなってるって、想像してみたことありますか?

本当に誰もが喜ぶ素晴らしいユニバーサルデザインだと私は感動すら覚えました。

ただ、車椅子の方は、席に行くまでにバリアフリーであるかの問題はありますけどね。

一度この快適さを体験してみてください!
やめられなくなりますよ!

余談
バイトさんの運動量はかなり増えると思いますが、痩せたい方には自然と運動量が増えるので、オススメかも!?
お金も稼げて、体力もつけれて、おまけに痩せる!となれば、ジム代も節約できて、いいことばかり!

---------------
ヒロムラジュンの想い 

誰もが生きやすい社会に貢献したい!

なぜなら、
私は知らず知らず、
ずーっと生きづらさを感じていたことに、
気がついたから。

人や社会に貢献することが、
幸せを感じる人生
だと、学び、知ってから、
日々実践しています。

noteでは、
ひと、まちのバリアを減らせるヒントや、
日々の気づきをお伝えします!
---------------

※企業、宿泊施設、学校などで
環境と心のバリアフリーや
組織やマインドの再構築のための
ボランティア活動活用について
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

---------------

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

あなたのスキが励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?