見出し画像

【「ちゃんとしない」を「ちゃんとする」🍀】

【今日やったこと。
 それは、
「ちゃんとしない」を「ちゃんとする」🍀】

今日は楽しみにしていた
「セルフコーチング」のセッションを受けました😊


申し込みをしたのは、2,3週間前だったかな🤔。

なんか頭の中ぐるぐる。
ずっと同じような事考えていて🌀

結局のところ、
「なんで私はできないんだろう」
「なんで私はこんな風にしか考えられないんだろう」の
ループ。

そんな時に偶然開いたメルマガに
セルフコーチングのセッション案内が載っていたので
思わず飛びついた🤩

ちょっとでも楽になれるかな。
セルフコーチングって知ったらこの先活かせそう!
そんな思いで。


で。
こういうの、あるあるやと思うんですけど。

当日はネガティブどん底から抜け出しているっていう😅。


めっちゃおなか痛くなって、病院行ったけど
お医者さんの前にいったら
もう痛くなかったり🏥

メイクがへたっぴだからメイク教室いったら
その日はなぜか
めちゃめちゃ眉が上手に描けてたり💄


そんな状態で、すこし気分が復活していたから
(セッションが楽しみでワクワクしてたのかも♪)
素直に、冷静に愉しめました😊✨


自分の今の悩みや、
感情を少しずつ書き出して📝
さらに深堀していって。

私の場合は
「行動できないこと」が
いつもストレスになっていた💦


もっと毎日発信とか
Canvaでもっと興味を引くように画像をつくるとか
部屋の掃除とか
身体に良いこととか
自然にいいこととか
とかとかとか…。


やるべきことはたくさんあって、
やったら良い事も頭ではわかってるんだけど、
動けない🐘


そこでゆっくり、
じっくり、
自分自身と対話していくと。

見えてきたのは
「ちゃんとしなきゃいけない」
「自分が我慢しなきゃいけない」
「誰かに迷惑かけちゃいけない」。


「ちゃんと」っていうのは、
本当に昔からあって。

ちゃんとできないから、って
後回しにしたり
やらなかったりすること多かった。


なので、
「ちゃんとしなくていい」を
実際に行動していくという課題を今日は発見👀✨したのです。


こちらのnoteも
内容をちゃんと読みやすく書く努力しなきゃ
(できるできないは別にして😅)と
思っていたけれど。


今は思いつくまま
「ちゃんと」できなくてもいいや。って気持ちで
書いています💻


なんか、今の気持ち
残しておきたいと思ったから🌸


そして、
「行動したいのにできない」って思ってた私は、
「行動したくない」ってことにも気づけた😁

それは
「誰かに言われて行動したくない」ってこと🍀

自分で好きなように、
自分のペースでなら「行動したい」んですよね~!


わかってたような事でもあるし、
改めて腑に落ちた事でもあるんです✨

昔から「宿題しなさい!」って言われたら
「今やろうと思ってたのに、言われたらやる気なくなった!」って
言うタイプだったので😅


セルフコーチングのおかげで
頭の中と、体が軽やかになれました🍁

行動できないじゃなくて、
行動したくない。

本当に行動したいことに素直になろう。
そして、
「ちゃんと」じゃなくていいから気楽になろう。


ということで、
これから毎日最低30分は
好きなことを適当に行動していきます❤

ー----------------

私らしさは美しさ🌸
自分を好きになるお顔と心の専門家
表情筋講師・エステセラピスト ヒロミ

エステのご予約はコチラ💁‍♀️

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?