見出し画像

遠すぎる…片付け上手への道

画像1

2020/10/21

余裕じゃん、と思っていたのに一年後にはいっぱいになる。私のiPhoneの話。ハイスペックにしたくて、レンズが3つ付いているのに憧れて買ったiPhone11pro。買ったのが昨年の11月。iPhoneで気軽に綺麗な写真が撮れるので感動して買ったばかりの頃はたくさん写真撮ってた。旅行中とかわざわざ大きいカメラを出して撮るほどじゃないとか、今!この瞬間!!って時を逃さず気軽に撮れるのが強みだと思う。


そんなiPhoneで写真を撮ることが楽しくなった1年。加えて今年から熱をあげているSnowManとSixTONES。アイドルとかオタクなら共感してくれると思うけど、とにかくスクショする。推しのブログとか、情報解禁になったこととか、Twitterでみた素敵写真とか。動画の画面収録も多いなあ。インスタやweiboに時々あげてくれるストーリーズは24時間後に消えてしまうから、みつけたらとりあえず画面収録!


そんなことしてたら、私のiPhoneのストレージはいっぱい。64GBあるから、余裕っしょ!と買った当初は思っていたけど、あっというまにいっぱい。あと1GBしかない。。。グーグルフォトのアプリに定期的に入れているから、iPhoneから消してもいいはずなんだけど…消せない!

今日こそiPhone整理するぞ!と思って取り掛かって1時間。結果約5GB減らすことに成功。しかし、全然消してない。10000枚以上あった写真はまだ9000枚も残っている…

消しながら思い出の写真見たり、動画観たり。懐かしみながら消してるから全然減らない。道のりは果てしなく遠い。


そういえば、私片付けも苦手だったんだった。片付けしながら、床一面広げるし、懐かしい雑誌を見つけて読みふけったり。いや、その行動やめればいいじゃん!なんだけど、なかなかそれが難しい。片付け上手になりたい…と思いながらコツコツiPhoneと格闘する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?