見出し画像

やりたいことを放棄すると、やりたくないことが降りかかってくる 〜やりたいことはやろう〜

変化という言葉はワクワクすることもありますが
変化=ルーティンを変えるということでもあるので
慣れ親しんだ習慣から、新しい習慣へシフトさせる強いエネルギーが必要です。

長年運動習慣を持たなかった人が運動を始めれば、最初は身体も痛いし、続けられるのか不安になることも。

何を変えるにしても「元に戻る作用」は大なり小なりついて回りますから、習慣が染み付いていればいるほどに、これをやっても意味がない、やっても仕方がない、私には出来ないという気持ち(エゴ)も滝のように湧き出てきます。


そうやって「やって」「やめて」を繰り返すことなどはよくあることですが、その「やりたいこと」が魂の願いならどこかで強制力がかかってきます。

やりたいと思ったことは魂が「やりたい」と伝えてきたこと。
どんな小さなことでも後々、何かにつながる「とても大切なこと」なのです。

それをエゴで抑え付けているのが「私にはどうせ出来ない、やっても意味がない、めんどくさい、怖い」という状態ですから、休み休みでもゆっくりでもとりあえずやっておけばいずれ「エゴ」は黙ります。

でもエゴの声に寄り添ってしまい、どうせ無理だとやりたいことを放棄してしまうと、外側から「やりたくないこと」で強い変化を起こされます。

追い込まれてから変わろうとすると大変です。
強制的に「やらざるを得ない嫌な状態」から変化を促されるからです。


「強制されないと出来ない人」がいます。

誰だってやりたいことならやる!と思いきや
やりたくないことは現実的に強制力が強いので続くけれど、やりたいことは強制力がないから始められない、続かない、やめてしまうという人は少なくないのです。

でも「自分の魂の設定、願い」ならば、見えない強制力が働くので
めんどくさいなど言ってやらずにいると「嫌な形で引き戻される」のです。

だから自分からやっておけば、そういう嫌な強制力は入ってこないのです。


人にはそれぞれタイミングがあります。
ですから、自分が心からNOだと言った時はその時ではありません。

でももう「やりたい、そうしたい」という想いがあるのにの関わらず
「でも、、分かってるんだけど、、」と言って進まない時は、タイミングを待っているのではなく「エゴの声を採用している」のです。


今もしも、変化の波が来ていたり、変わろう、変わらなきゃと思う気持ちがある方は、それが「宇宙の流れ」です。

ないから流れに乗っていないわけではなく、ないならいつも通り過ごしていれば大丈夫。

でもずっと心に引っかかっていることや、そうしたいと思っていることがあるなら、エゴの声ではなく魂の情熱を聴いてあげると今までの限界を突破出来ます。


自分を満たして、心地よく。
これは「自分が欲しい、やりたい、そうしたい」と言っていることを叶えてあげることでもある。

誰かが止めるから、お金がないから、時間がないから、それが出来る状態じゃないからと自分を制限しない。その制限は「自分が創造している制限」だから。

魂の願いは「人の力を借りること」は出来ても、必ず自分でやることなんです。突き詰めると「宇宙と私」というコラボなので、人にやってもらって終われないのですね。

自分が嫌だと思うことはやらなくていい。
苦痛が伴うならばそれは「違うこと」
これは心は満たされません。

でも、やりたいことは魂の願い。
やればやるほど心が満たされます。
最初はちょっと怖いし抵抗あるし、エネルギーが必要だし面倒にも感じるかも。でも魂から逃げることは出来ません。

魂(本音)から逃げると面倒事が増えてしまうので、自分から魂の願いは叶えていく方が人生は楽です。


やりたいことをやらないなら、やりたくないことで魂を成長させてもらおう。そんな流れになるのは嫌なので、やりたくないことを強制的に背負わされる前に「やりたいことを進んでやる」をお勧めします😊

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨