マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

#大切

宇宙はあなたを盛者必衰にはせず、息の長い幸福を与えていく 双子座満月

例えば育った環境、経験が本人の意志関係なく恵まれていて、学歴、資格、経歴、人脈、容姿などといった、地の時代に「あれば良さそう」とされてきたものを全て兼ね備えているけれど、いつも何かにピリピリしている人と 恵まれているとは言えないような環境、そこで与えられた経験が本人の意志関係なく不遇のもので、羨ましがられるようなものは何もない、だけれど毎日を楽しく心地よく生きている人と 冥王星水瓶座時代に幸せをたくさん受け取っていくのは間違いなく後者です。 冥王星水瓶座時代は自由と個性

YES、NOが許された自由の世界を生きることを自分に許す

月射手座。 緊張(我慢案件)を解決方向へと導いてくれている。 自分が良いと思ったものは良いし、自分にとって不要なものは不要。 誰かが「自分がいいと思うもの」をあなたにもおすすめすることがあるかもしれないけれど、自分にとって不要だと感じるものを無理に受け入れることは負担となる事もあります。 人の「役に立ちたい願望」は強く、時に暴走することもあります。 どうしても受け取ってほしい、どうしてもあなたに役立ててほしい、喜んで欲しい、と強く強く勧めてくることもあり、時にそれが押

大切にしたいと素直に思える存在を大切にすればいい〜愛と犠牲の違い〜

我が子に熱が出て苦しそうにしていれば、変わってあげたいと思う人もいるでしょうし、大切な存在が危機に瀕していれば身を投げ打ってでもどうにかしたいと思う人もいるかもしれません。 この存在のためなら自分の人生の時間が多少削られてしまったとしても無駄だとは思わない、それで無事にいてくれるなら本望だと素直に本気で思える場合もあるかもしれない。 紛れもなく「愛」ですね。 もちろん変わってあげることは出来ませんし、人には必要な経験がありますから、いくら大切な存在だからといって何でも助

相手に向き合うというより、自分の本当の気持ちから逃げない事が大切

ご縁は学び合うために存在しています。 ですから遠慮をすると関係性だけでなく、お互いの人生も進みにくくなります。 ご縁の学びは相手がどうなのかではなく 自分が自分の学びを果たせていればそれで大丈夫。 意見が食い違う時など「分かり合うため」にその状態があるばかりではなく「遠慮しないで考えを伝えること」、もしくは「見守るスタンスを取ること」などに自身の学びはあります。 分かり合えても分かり合えなくても「自分はこうする」と、相手に振り回されない自分を確立することが大切なのです。

それぞれが自立に向かっている 〜「うまくいく」は怖いけれど、うまくいくことを自分に許す〜

牡牛座下弦の月で手放し、獅子座新月に向かうフェーズです。 水瓶座満月で「眠っていた自分」が目醒め始めた。 獅子座新月は眠っていた自分が動き出す時です。 本格的な冥王星水瓶座時代に向けて、私たちは「自立」を促されています。 自立とは「何でも1人で出来ること・何でも自分で出来ること」ではなく、自分で出来ることは自分でやり、出来ないことは素直に頭を下げられること。魂の望み(やりたいこと)を叶えていく歩みを止めないこと。 全てはバランスです。 やり過ぎてもやらなさ過ぎても冥王

自分を認めて自分を満たす、そのエネルギーはあなたも周りも自然と幸せになる

神様に「あなたは毎日よくやっているし、何よりも生きていてくれている。ありがとう、あなたが欲しいもの何でもあげるね」と言われたら嬉しいですよね。 でも、「あなたはただ生きてるだけで全く役に立っていないし、もっと役に立ちなさい。あなたに価値はないから何もあげない、持っているものも自由に使っちゃダメだよ」と言われたら悲しいですよね。 その状態の時に、列に並ぼうとしたら誰かとかち合った。 どちらが早いわけではなくほぼ同時。そしてその人はあなたの前に入ってきた。 神様に「よくやっ

誰の言葉を聞き、誰とエネルギーを共有するのかを選び、世界を選択する

1人1宇宙。 この世界はいつも「自分発信」です。 「自分がどうしたいのか」に基づいて世界は創造されているので、誰と共に生きるのかは非常に重要です。 誰の言葉を聞き、誰と大切なお互いのエネルギーを共有するのかを選ばなければなりません。 話せば分かる。 伝え続ければ伝わる場合も多いですが 話し続けても分かり合えない、伝え続けても伝わらないこともあります。 伝わらないのはお互いのエネルギーがズレているから。 最初はすごく話しが合っていたけれど、だんだんと合わなくなってくる

1日1日、自分を大切にする積み重ねをしていれば、合わないものは自然と離れ、大切なものだけ残っていく

蠍座満月を迎え、GWも明けました。 今日からまたどうぞよろしくお願い致します。 蠍座満月で手放そうと感じたものはありましたか? 手放したいとは思ったけど本当に手放していいのかな、、と思うことも時にはありますが、迷っている時は迷っていていいし、手放せない時は無理もしなくていいのです。 手放すべき時は、自分でも驚くくらいにスパン!と手放せたりしますから、自分で自分を追い立てないことが大切です。 手放さないと入ってこないとは言いますがそうとも限らず ところてん方式で押し出さ

自分を酷使せず、余計なことに自分を動かさない〜自分の優しさは自分に使うもの〜

自分がやりがちな癖が出やすい時です。 月が入っている蟹座は人に優しく、大切なものはとことん大事に出来る象徴です。ただ、自分のことより人のこと、とにかくみんなの笑顔と平和が最優先になりがちな側面もあります。 それはとても素敵なこと。 しかし今現在、牡牛座色が濃く、水星が牡牛座で逆行中なので 今は特に誰かに優しさを向けるよりも、自分のペースを守る方向にエネルギーを注ぐが吉。 親切心や誰かに協力することも時には素敵なことですが、無理な時は「ちょっと私は今これをやらなきゃなの

それぞれに与えられた「替えのきかない唯一無二の才能」は、焦らずじっくり引き出していく。

牡牛座色が濃い流れを経て 5月17日から木星が1年間牡牛座に滞在します。 牡牛座は温度高めにゴールへまっしぐら!というより 温度は低めでコツコツじっくりと一歩一歩着実に進んでいくイメージです。 物事は心が喜べばそれでいい。 とはいえ、折紙1つにしても、完成するのと未完成なら完成した方が嬉しいもの。折るプロセスも楽しいけど、それが形になり完成(達成)するというのもワクワクします。 ただ、変にバズってしまうと息が短いと言われるように、温度高めに出した成果は長くは続きにくか

あなたが世界を楽しめば、みんなが幸せになる〜あなたの世界はあなたが創っている〜

月は獅子座。 自分の想いを大切にすることは わがままや自分勝手ではありません。 自分のことより 他者や外側の事を優先していれば 「あなたが犠牲になって私を大切にして」という人が現れます。 自分が自分にそうしているので それを強いてくる人が磁石のように引き寄せられるのです。 それが引き寄せの法則です。 自分の想いを大切にする人は 人のことも大切に出来るし、尊重も出来ます。 自分のハートが満たされているので いつもほくほくした気持ちでいられるからです。 そもそも気に

新しい「私の物語」が始まる〜自分のご機嫌より大事なものは何もない、魚座木星期終了〜

今夜、日付が変わる頃 魚座木星期が終わります。 寝て起きたら牡羊座木星期。 新しい12年サイクルの始まりです。 魚座木星で浄化に浄化を重ね 自分がぎゅっと握ってきたものが、フワッと解放されてきているかもしれませんね。 牡羊座木星期に入ると 止まっていた流れが流れ出したり、動き始めたりします。 だから自分が何とかしようとせずとも 周囲も勝手に動き始めて、驚くこともあるかもしれません。 でも、どんな時も忘れてはならないのが「自分の心地よさ」 あなたが幸せならそれでいい

うまくいかなかったことはそうなるようになっていた〜全てはあなたの飛躍のために宇宙が仕組んだこと

来年3月に、土星が水瓶座から魚座へと移動するのですが ここ2年半、向き合ってきた「しんどかったこと」がようやく終焉を迎え 向き合うことが変わります。 何に向き合ってきましたか? それぞれの課題にまだ向き合っていると思います。 山羊座色が濃くなっていく今のフェーズ。 山羊座はとてもシビアな象徴です。 向き合っていることへの成果や結果と 今の現実とのギャップで苦しく感じるかもしれません。 向き合っていることに対して 先が見えない不安を感じたり、諦めた方がいいのかと落ち込

いい人でなくてもいい〜命はいつか終わるから 海王星逆行終了〜

4日は海王星逆行終了です。 どんな論理も絶対ではありません。 論理とは人間の頭で考えたこと。 データを取り、そこから導き出されるもの。 でも、人間の頭で考えられる以上、絶対ではない。 人間として絶対的なものがあるならば それは「命はいつか終わる」ということ。 命が終わるなんてなんという不穏なことを、と思うかもしれませんが メメントモリという言葉があるように 明日、命が尽きるなら何をしたい?どう生きたい? と考えることは、いつだって大切なことなのだと思います。 どうせ