マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

信頼される自分になれた、人を信頼出来る自分になれた。~海王星逆行終了~

明日で海王星逆行が終了します。 6月頃からの見直し期間でした。何を。。? それ、真実じゃないよ。 現実と妄想。 私たちは『思い込み』を通して現実を見ています。 きっとそうだろう、もしかしてこうかなと思っている事と真実は真逆だということはよくあること。 なぜならそれは『思い込み』だから。 この世界は妄想で出来ていると言ってもよさそうですね。幻想。 まっすぐ真実を見ることが出来ている人なんて、いるのでしょうか。 そうじゃないよ、それ真実じゃないよ、あなたの思い込みだよ…

魂の道への戻り方。

生きていると色んなことがあります。 嬉しいこと、喜ばしいことも。 悲しいことや嫌だと感じることもそう。 嫌なことが起こった時は、は~…と落ち込みますし、しんどいですよね。 でもそれはただ嫌なことが起こったわけではなく『調整』なだけなのです。 私たちは魂の道を歩いています。 生まれてくる時に決めてきた道。 その道から脱線しようとすると『嫌なこと』が起こります。 毎日、選択の連続の中に生きていますが、その選択は魂の道なのか、それ以外なのかの選択をしています。 食事1つ

魚座木星期の香り。嫌いが分かれば味方が引き寄せられる。

今は水瓶座木星期。 魚座木星期は12月29日から。 あと1か月ほどで魚座木星なのですが、そろそろその香りがぷんぷんしています。 魚座木星期は人との繋がりがテーマになってくると思います。水瓶座木星はウイルス禍で基本、ソーシャルディスタンスだったのですが、魚座木星は境界線が曖昧に。割と密になる感じだと思います。 ただそれは『密になりたい人と密になる』ということ。 ウイルス拡散前のように惰性で付き合ったり、好きでもない人としぶしぶ関わるようなものではなく、この人と!という人

もう、苦労はしなくていいんだよ

この世界は『前提』を元に進む現実。 さぁ、どんな前提で進みますか? 苦労する?それとも楽ちん? 自力で階段のぼる?エスカレーター、もしくはエレベーター人生を選ぶ? あなたが決めていいんだよ。 1つだけ言えること。 もう苦労はしなくていいんだよ。 どうせ生まれてきたのだから、楽しもうよ。 ぜひ、ご一緒に、こんな前提で生きていきませんか(´∀`*)ウフフ?

当たり前を壊せば、望む世界に移動できる。

明日は水星が射手座へ。 今日は水星が蠍座の涙の度数にいます。 涙の度数は何か痛みを伴って手放すことがあるかもしれません。 痛みと言っても苦難などではなく、それまで信じてきた観念が自分にとって実は必要なかったんだと気付いて価値観が変わる痛みのことです。 今まで信じてきたものが実は違ったのかも‥と思った時、そりゃ痛いですものね。え(゜.゜)…となりますよね。 思い込みは誰しもあります。 きっとこうだろう、などもそうですね。 それに基づいて現実は動いているだけ、周りは

蠍座の季節にあなたが学んだ愛。真実の愛を手に次のフェーズへ向かう。

本日、太陽が蠍座から射手座へ。深くて重厚感のあるムードから、軽快なムードへ変わります。 ここ1か月、いかがでしたか? この季節は毎年、毎日ルンルンで楽々でラフな感じの感情でした~!という方は少ない気がします。胸がズンと苦しくなるような感情と向き合うような季節だから。。 この蠍座期。 それぞれテーマや向き合ってきた事があると思いますが、蠍座はやはり深く、そして重く、人との繋がりや自分の本心と向き合うことになる気がします。 まさにこの曲のこの歌詞のように。 『幸せな瞬

これが私の生きる道~牡牛座満月・あなただけの豊かさを生きる~

正解はありません。不正解もありません。 あなたが通った道が、歩いた道が正解、大正解! 全部全部、いい感じの道。 自分を生きよう、自分らしく。 自分の心の声に従って、本音に従って生きようねって言われても やっぱり不安になるのが人間だもの。 だけどやっぱりそれしか私たちにはなくて、それしか心満たされることってない。 自分の道を歩いてなければ、いくらおいしいランチ食べたり、いいホテルでお茶してもぜーんぜん満たされない。誰とどんな煌びやかな時間を過ごしたって、いつも孤独

自分を満たしながら、ゆっくりのんびりやればいい

明日は牡牛座満月です。 牡牛座ってゆっくりじっくり、、なんですよね。 そう、ゆっくりやればいいです。焦らないで休み休み。 焦ると疲れるし、実際の大変さ以上に大変に感じます。 急ぐと疲労が倍増です。 のんびりやればいいんです♡ のんびり、マイペースで、ゆっくりじっくり。。 自分を満たしながら、楽しみながら、笑いながら。 そして向き合うことに目を向けて、それを小さな歩みで取り組んでいく。 楽しく楽しく、ゆっくりゆっくり、のーんびり。 あなたの人生はあなたのもの

幸福度は失敗の数と比例する

大人になったからと言って、おとなになるわけではありません。 子どもの時に勉強が出来たり、得意なことが多かったりする人はいますが、そういう人ほど自分の弱点というか、伸ばすべき部分に気付かないまま大人になって、世界が広がると共に生きづらさを感じることはよくあること。 勉強さえ出来ていれば、人と向き合うことから避けていられる家庭環境ってよくあります。 逆に、子どもの頃に凸凹な性質で、伸ばすべき部分にしっかりと向き合ってもらった人は、子どもの頃は親子共に大変だったかもしれません

願いの叶え方。引き寄せの起こし方。

願いを叶えたい、だから引き寄せの法則を使おう!と意気込んでノートに書いて念力飛ばして頑張っていても、全然叶わないじゃん!って方は結構います。 ノートに書いた時点で念力で叶っていくわけではなく 『行動』=方向性を意図しているという事なので、行動とはそちらに向かって進んでいきたいという宇宙への意志表示になります。 ノートに書いて宇宙にお任せではなく、ノートに書いて小さな行動をして宇宙にお任せです。そうすると自然に良き場所に運んでもらえます。 力を入れようと、力もうと、死ぬ

あなたが生まれてくれてありがとう。

ここ数日、大きな浄化があったかもしれません。 それは目に見える形で何か心がちくちくする事が起こった方もいるでしょうし、特に何も起こらなかった方もいるでしょう。 過去を思い出して心がひりひりした方や言い知れぬ寂しさや苦しさと向き合った方もいるでしょう。 私たちはこういう浄化を繰り返しながら『本当の自分』に戻っていく旅を続けています。 ここ数日浮き上がってきたものたちは来年の『魚座木星期のテーマ』です。 自分はこういう人間なんだな、今まではこう思っていたけど、実は自分は

自分のすべてをゆるし、そのままで生きていくと決める日。あなたがいるから救われている人がいる。

昨日、天赦日でした。 全ての行いを天に赦される日。 色々ありましたが、ここまで生きてきました。 傷ついたことも、傷つけられたことも、悲しんだことも、悲しませてしまったことことも、泣いたことも泣かせてしまったこともあるでしょう。 後悔や反省もあると思います。人に言えないことの1つや2つは誰しもあるものです。私もあります。 でもすべてが赦される日を神様はくださっているのですね。 その中の1日が昨日でした。 月は魚座にいますので、まだまだ天のゆるしは続いています。

本当に大切にすべき人と、この世界にある宝物を探す旅の始まり魚座木星期。僕らはもう1人じゃない。

2022年、魚座に木星が入ります。半分くらい。 そろそろその扉が、それぞれの目の前に置かれている。 今日から数日はその扉を数センチ開いて見せてもらえるような時。 魚座木星期、こう感じています。 その『魂の仲間』にすでに出会っているのか、これから出会うのかはそれぞれですが、その『魂の仲間』の前では『いい子でいなくていい』のです。 俗にいう『ありのままの自分』でいていい。 すべての自分をゆるした状態でいていいのです。 そしてその仲間たちも自分をゆるし、人をゆるす。

待つことは我慢ではなく、すべてを信頼すること。

何かを待つ。苦手な方、多いと思います。 待つのは平気だよ、という話しは聞いたことがありますが。。 私はせっかちな方なので待つのは苦手でした。 ただ本当のところ、待つことは我慢ではないのだな~と思います。 物事には時機があります。 花が咲き、実が生るタイミングというものがあります。 春に田植えをして、早くお米食べたい!と焦って6月に稲刈りしようとしても刈れません。 段階を踏んで『成長を待つ』必要があります。 稲刈りが出来るまで『我慢』をしているわけではなく、農家