マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

2020/6/25 雑記 厳しさが必要と言うならばそれは相手へ強いることではなく自分が黙って見守る自分への厳しさなんじゃないかということ。

おはようございます。 せっかく途中まで書いた記事が消えました・・それは書くなって事でしょうかw大したことは書いてないですけどね。。 今日から部活が始まる娘。 昨日までは学校楽しいことないわ~と言っていました。だって授業時間戻すために全部授業ですもん、プールもないし、イベントもカット、校外学習系もないですからね。しかも7時間授業・・ずっと座学・・そりゃしんどいわ。 先生も、前代未聞でみんな冷や汗ですよ~と言っていました。保健の先生も、こんなんで精神的にもってくれるか、ど

ゆるしの日。

明日は魚座上弦の月。 ゆるしの時。 牡羊座から始まり、12星座の象徴をそれぞれの居場所で学びながら、たくさんのものを得て、人と出会い、世界を紡いでいく。 それらは良いものだと思うものも、そうでないと思うものも存在する。 そうして12星座最後の魚座までたどり着き、全てを『ゆるす』 良きものもそうでないものも、すべてが愛だった。 すべてが私へ還るための愛だったことに気付き、すべてをゆるし、手放す。 大切なものは1つだけ。 自分の心の声。 それ以外に正解はなく、そ

情報遮断しても必要なメッセージはどこからか来る。

情報遮断、いわゆるデジタルデトックス。 SNSなどネットとの関わり、情報収集を減らす、または遮断するということ。 私の場合ずっとそうだと言ってもいいくらい、テレビもブログも情報もみない。社会的なことは新聞やネットニュースの見出しをさらっと見れば事足りる。 必要な情報は必ずどこからか入ってくるものだし、こちらが積極的にアクセスしなくとも、必要な人とは不思議な形で必ず関わりが出来る。 情報を必要なもの以外遮断してきて、こういうことがあった。 ある占い師のサイトで占い記事

それぞれの価値観を大事にするということは、自分を守ることになる。

おはようございます。 雨です、梅雨です、私は好きですこの季節。 6月13日、魚座下弦の月です。 浄化力がすごいです、雨嫌いな人は多いですが、浄化の雨だと思えば雨も嫌じゃないかも(・・? いらないものを洗いざらい流してくれるわけです。 さて、なぜ浄化が起こるかというと、新時代に突入していくからです。というか、新しい流れは常に起きていて、魂の成長とはらせん階段を描くように起きているのです。だからぐるっと成長するとそこにはまた新しい扉が待っているのです。 その扉を開ける

心のスローライフ

朝起きて、ゆっくり朝ご飯を食べて散歩をし、 少し仕事をしたらお昼ご飯をゆっくり食べて 午後から休憩したら、手作りしたり歌ったり また散歩に出かけて、夜ご飯をゆっくり食べて お風呂に入り、のんびり眠くなるのを待つ。 そんな生活に憧れている。 ターシャ・テューダーという人がいて、知人にその人の存在を教えてもらった。スローライフの母。 本能に従えば従うほど、こういう生活に導かれる。 元々、自己イメージとしては全く逆で、小さい頃は六甲の近くにいて、水道ひねれば六甲のお

楽な方へ、ではなく苦しくない方向へ進むということ。

以前に書いたのだけど、また音楽をやろうと思っている。 最終的には絞ることになると思うけれど、今は3つくらいのバンドとの間で一緒にやっていくかどうかをお互いに話し合っているところ。 話しがかみ合わない最初の方に、内容はいいなぁと思ったバンドから、一度スタジオに入りませんかという話しをもらった。 コピー曲を6曲提示され、曲自体はとても良かった。 日程の調整の時に、〇日以降ならいけます、だけどまだ予定がきちんと出ていないので、出たらまたご連絡します。その時に正確な日程が分か

すべてが完ぺきだから幸せだという事ではない、を思春期に学んでいる。

幸せなら嫌なことが起こらないか。そうではない。 幸せだからといって、毎日何もなく嫌なことが起こらないということではないし、完ぺきな毎日なわけではない。 幸せであっても色んなことが起こる。嫌なことだってあるし、不快なことだってある。 幸せってなんだっけ、なのだと思うけど、幸せってとても不完全な状態なのだと思う。その不完全な状態にOKでいて、楽しめたり、楽しめなくてもひとまずやり過ごしながら、自分の好きなことをしている状態。 何も起こらない、何も嫌な事が起こらない毎日を過