見出し画像

【自作曲解説】hirokutsu "Love Songs" について

昨日の悩みは今日の・・・何なんでしょ??hirokutsuです。

昨日の悩みとはこちら↓(笑)

自分の曲の発表の場をどこのサイトをメインにしようか??と悩んでおりました。
ホントはあるもの全部やりたいんですが、そうもいかない感じもしますしね。

結局Audiusと言うサイトにすることに。
あ、いや、また気が変わるかもしれませんけどね。(笑)

で、ちょうど溜まった作品もありましたし、アルバムとして登録してみました。

あれ、これはnoteさんまだ対応してないかな??埋め込んだのが悪かったのかな??一応リンクのURL貼っておきます。

https://audius.co/hirokutsu/album/love-songs-143969

今回は6曲入りのアルバムです。
その中の5曲は知声さんと言う、音声合成ソフトに歌ってもらっています。
最後にはエピローグ的なインスト曲も入れています。
全部、詞も曲も僕が書いています。
よかったら聴いてみて下さいね。

なんか、聴き返してみると、使う楽器の構成が似ちゃっている感じがします。これ、反省点。
もっとカラフルに、楽しめるような曲を沢山作りたいですね。

解説については、音データを置けないので、軽くにしますね。
今回は狙ったわけではないのですが、なんか溜まった曲にラブソングが多かったので、まとめて。
しかもクリスマスも近くなので、そんな感じの作品になってきました。
途中まで作ったところで、ラブソングだけで起承転結してみたくなって、そんな感じの詞になっていると思います。あくまでも、自分の感覚上のお話ですけどね。(笑)

最後にインストの曲を入れているのは、うーん、説明しにくいんですけど、出口的な感じにしました。題名もエピローグって感じですし、歌モノって聴くのが疲れてしまう方もいらっしゃるので、お耳直しのつもりです。

最後に置いてあるサイト(Audius)については、これからもしかしたら音楽ストリーミングサービスに取って代わるまではいかなくても、新世代的な要素がたくさんある、将来性を感じて決めてみました。あくまでも、僕の主観ですけどね。(笑)
今までのストリーミングサービス、あるいはダウンロードサービスの成長期の様に、一緒に大きくなっていきたいなぁとも思います。
どこかの番組で秋元康さんが言ってた、共犯者意識と言った感じでしょうか。

では、ごゆっくりお楽しみくださいね。もう一回リンク貼っておきます。

https://audius.co/hirokutsu/album/love-songs-143969

ではまた!!


2022年12月10日 加筆します。

普通に今まで通りのBIG UP!さんの審査も通りました。
ありがとうございます。

ですので他の音楽サービスにて聴くことも可能です。
リンク集は↓に置いておきます。

以上よろしくお願いします。
お暇な時に聴いてみてくださいね。

ではでは!!

サポートありがとうございます。 現在は有料の記事を書いていませんので、お気軽に読んでくださいね。 思った事、聞いてみたい事なども色々書いてみてくださいね。