見出し画像

新潟市で蛍が見れる公園

めちゃめちゃ有名ってわけではないけれど、でも紹介したいスポットを不定期で記事にしはじめているのですが、ふとここの公園のことを思い出しました。

なんとなく、蛍を撮ってみたいと思って、新潟で蛍が見れる場所ないか探したところ、まさかの新潟市にあったんですよね。

どんなところ

周囲を赤松の林に囲まれ、自然が残る2つの池からなる公園です。
「じゅんさい池」とは、この湖中に水生している植物「ジュンサイ」から名前がつけられたそうです。
春は、名木しだれ桜のかがり火によるライトアップ、初夏はホタルが飛び交います。
来年は春も桜を見に行きたいな。。

地図見てもらうとわかるのですが、周りは住宅街なのですが、2つの池があって結構広い公園です。

緑が綺麗

ちょうど、去年の今頃初めて行ったのですが、緑がめちゃくちゃ綺麗な公園でした。

画像1

アップダウンも結構あって公園内を歩くだけでもいい運動になる感じでしたね。

画像2

画像3

ちょっとした冒険気分が味わえる

公園ってひらけたイメージあると思うのですが、この公園は森って感じでしたね。
おかげで、ちょっとした冒険気分を味わえます。

画像4

画像5

画像6

まさか新潟市内にこんなに自然に溢れた公園があるなんてびっくりでしたね。

そして蛍

6月下旬から7月上旬にかけて、蛍が見れます。
初めての蛍、そして初めての蛍の撮影を去年することができました。
だんだん、薄暗くなってポツポツと光が現れて、暗くなるにつれて蛍の光が
見えてくる感じがすごく綺麗でした。

画像7

画像8

画像9




この記事が参加している募集

#この街がすき

43,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?