見出し画像

自信とは「決めたことをやり続けた先」にある。

自分に自信がありません。
自信がないからできません。

誰かのビジネスの相談に乗っていると、
毎日のように聞くセリフ。

でも悲しいかな、
「自信がないですー」と止まっている人がいるその瞬間に、
自信がある(ように見える)人は、止まらずサクッとするする行動している。

気づいたら、ああ、背中はあんなに遠くにある。
それが現実。

そもそも、自信って何?


新明解国語辞典によると、
自信とは
「そのことをまちがいなく
うまくやることができるという自己評価」
とある。

でも、私は
「間違いなくうまくやる」でなくてもいいと思う。

「多分できるね」ぐらいでOKではないか。

自分はこれが多分できる。
と思えるから進める。




▷ やればできる、という自信の奥にあるもの。



自分はこのことを、
やれば、きっと、できる。

と思える気持ちの奥には、

やって、できたとしても、
たとえできなかったとしても、
それで自分の存在意義が
変わることはない、
という信頼がある。

だから挑戦できる。




▷「やればできる」と思えるには、
「やって、できた」経験が必要。




自分は、これを
やればできるんだ

と自分を信じられるためには、

「自分は大丈夫」と唱え続けたり
闇雲に信じたりするのではなくて、

「やり遂げた経験」の積み重ねだと思うのだ。

やると決めたことを、
めんどくさいとか
こわいとか
自信がないとか
忙しいとか

「やらない言い訳(自分の中の正当な理由)」を並べて
投げ出す癖がついてしまうと、

何かをやろうとした時に、
「できなくてもいいかぁ」
「どうせ自分はダメだし」
とすぐ諦めるようになってしまう。

できてもできなくても、
自分は大丈夫、
と思える気持ちと、

「やってもやらなくても、
何も変わらない」
「できてもできなくてもいいから
中途半端でもいいや」は
全く違う。

全力で、
できる限るの工夫をして、
今までの自分では出せなかった力を出して、
「やり切った=成功体験」を
積み重ねていくことで、

人は「自信」を身につけられるのだと思う。

100人集客すると決めたら、
何があっても100人になるまでやり切る。

毎日5時半起きすると決めたら
1日や2日、休んでしまったとしても、
途中で辞めずにやり続ける。


「自分で決めた」ことを
「達成できた」
という自信は、

どっかの誰かに
ポンと与えてもらった自信とは
深みが違う。

あなたはいま、何を積み重ねていますか?
これまでどんな
小さな経験を積み重ねてきましたか?




言葉で仕事をつくるメルマガ

https://www.reservestock.jp/subscribe/38703


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?