見出し画像

お客様の「買わない言い訳」は、売れるチャンス

「高額なので、夫に相談しないと決められない」と個別相談でおっしゃっていた方が、

がんばって説得して、
家族を説得しているうちに自分の「やっぱり講座を受けたい」という気持ちが高まった、
と6ヶ月講座コトシゴをお申し込みくださった。


「欲しい」と思っても、理性がストップしてくる


お客様たちが口にする「言い訳」は「買う理由」の裏返し





よく、
お客様たちが口にする
☑ お金がない
☑ 時間がない
☑ 勇気がない
☑ 夫に相談します
☑ 今の自分にはまだ早い
☑ こんなことにお金を使っている場合ではない
☑ 似たようなことをしたけど、うまくいかなかった
☑ 本当に私に効果があるのか不安

などの声(または声にならない心の声)を

「そんなこと言ってるから売れないんだよ!」とか
「だからダメなんじゃん!」とか

一蹴する人もいるが、

もったいない。
お客様の「言い訳」は、
「買ってもらう」ためのチャンスなのだ。


言い訳をさせないセールスは、逆効果




「お金がない」「夫に相談します」と言わせないためのセールストーク

みたいなテンプレもあるけれど、

そんなテンプレで「言いくるめても」、
相手の不安は消えないので、

その場では勢いで買ってしまうかもしれないが、後で「やっぱり買わなければよかった」と後悔されるかもしれない(後悔するような売り方をすると、信用が落ちる)



相手を、どうやって言いくるめるか、ではなくて、

相手の不安や心の中で起きているブレーキを、くみとって、
先回りして、発信で伝えけばいいのだ。

ケース1:お金がない


ケース2:私には早い、贅沢です


自分自身の「買った」「買わなかった」を振り返ってみよう


自分自身が、
何かを「ほしい!」と気持ちが動いたのに、
「やっぱりやめておこう」と
理性でストップした経験が
売れるためのヒントになる。

ぜひ、自分の買い物体験を
振り返ってみてください。




🌟6ヶ月講座
「言葉で仕事をつくる塾コトシゴ」

3期も満席になりました。
4期の募集は、夏頃からの予定。
気になる方は、

メルマガにご登録ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?