見出し画像

【ネットshop店長必見】明日から真似出来る感激の接客ベスト3

私は週に2、3回はネットで買い物をする。アマゾンや楽天だけでなく、個人経営の小さな店舗さんでもよく買い物をする。素敵なshopを見つけるととても嬉しくなるし、他店の接客やサービスは勉強になる。良い対応はすぐに自店にも取り入れたくなる。今までに感激したネットの接客&サービスベスト3を書いてみたいと思います。

3位「干物市場ドットコム」 干物屋さんの通販サイト。干物が美味しいのはもちろんだけど、おまけの昆布がついてくる。これがとても美味しい。お魚の焼き方の冊子も付いていてわかりやすい。

2位「spanish moss」 アメリカのアパレル通販サイト。かわいい一点もののワンピースがあったので購入したら、オシャレなポストカードが何枚も入っていた。日本のハガキサイズではなく、もう一回り大きいサイズ。カタログではなくカードで世界観を伝える方法もあるんだな〜と勉強になった。オシャレなカードは部屋に飾ったり、ずっと取っておきたくなる。

1位「横市フロマージュ」 北海道芦別にあるチーズやバターを販売している横市フロマージュ。ここのバターはものすごく美味しい。知り合いに一度食べさせてもらたのだけど、美味しすぎて通販で購入。木箱に入っているのも素敵。丁寧な包装も感激したが、手書きのお手紙とラベンダーのドライフラワーが一輪添えられていた。「なんて上品な!!」と感激。大ファンになった。北海道=ラベンダーとういのもわかりやすくて良い。あの梱包を開けた時の感激は今でも忘れられません。

お店の思いが伝わる接客。ネットでは顔が見れないからこそ、こういうサービスを体験するとファンになる。他にも素敵な接客のネットshopがあったらぜひ教えてください。

いただいたサポートは、より良い発信のための経験や勉強代にしていきます。