見出し画像

僕の「インターネット3.0」 - ネット上の活動を少し変えた話

僕の友人/知人の中には気付いた人がいるかもしれませんが、少し前からTwitterやnoteのアカウント名を実名に変えました。
思い返すと、アカウント名と僕のインターネット上での活動は密接に結びき、大きく3つの時期に分かれていました。また、無意識に時期ごとに名前も変えていました。

その3つの時期を「インターネット1.0〜3.0」と呼称し、今回はこのことについて書きたいと思います。

インターネット1.0:ハンドルネーム時代

Web業界に入る前は、ハンドルネームで歴史サイトを運営していました。こちらのnoteでも触れています。

なお、サイト上ではハンドルネームではなく、歴史っぽく「雅号」と呼んでいました。
この時のハンドルネームは、来訪者の皆さんに「風流ですね〜」と言って頂くことも多く、我ながらセンスあったなと自負しています。ハンドルネームは非公開としておきます。

インターネット2.0:75%ぐらい本名時代

Web業界に来てからは、上記の歴史サイトは更新が止まり閉鎖してしまったのですが、僕の旧Little Springブログを立ち上げた時に、ほとんど本名の「HirO__Koizumi」を名乗ることにしました。同時期に始めたTwitterアカウントも共通名にしており、最近フォローして頂いた方々も覚えているかと思います。

ハンドルネームにしなかった理由は特に無いのですが、Twitterのオフ会などで実際にフォロワーの皆さんとお会いした際、「コイズミさん」か「ヒロさん」のどちらかで呼ばれたので、これで良かったなと思います。(実名とオフィシャルニックネームなので)

Oを大文字にしていたのは、"O__K"がOKかつ顔文字に見えて面白かったからという、本当にどうでもいい理由です。

インターネット3.0:本名(オンラインとオフライン統合)時代に突入

というわけで、先日から本名を名乗ることにしました。

一番大きい理由が、インターネット上で本名を出すデメリットよりも、メリットの方が大きくなったためです。Web業界の経験年数が増え、また組織内でのポジションも上がるにつれ、もはやオンラインとオフラインを区別する必要はないと思いました。
実はしれっと会社名も載せていまして、今年は広報にも力を入れたいと考えており、それが最大の理由になります。
(僕が勤めるエヌ次元株式会社の紹介は、また別の機会にいたします)

余談

Twitterは当初本アカウントとプライベートアカウントで分けようとも思ったのですが、2アカウントでの利用が面倒で、そこに脳内リソースを使うのも無駄だと感じてしまったのでやめました。

これからは緊張感を持ってTwitterをやっていきます…ということは全くないです(笑)
難しく考えず今まで通りゆるいこともツイートしつつ、時折真面目なツイートもしていくスタンスは変えないで行きます。

というわけで、皆さんこれからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?