見出し画像

#自己紹介

マテーラ*のような田舎で、外国人もはなはだしいアジア人顔で社会生活をしていると、何にもしていないのにひどい仕打ちを受けることも笑、やっぱり何にもしていないのにすんごい厚遇を受けることもあります。均すとトントンです(当社比)。

*イタリア半島の土踏まずの付近。ディープな南イタリー。ミラノの人の気持ちよりも、アフリカ北部の人の気持ちが分かる。笑

それでもイタリアは日本びいきが多い。アニメの、伝統文化の、サクラの、スシの、音響機器メーカーの、医療機器メーカーの、印刷機器メーカーの、オニツカタイガーのおかげで、日本人というだけで、例の高下駄を履いている…と自覚することがあります。人種とか国籍とか性別とか出自に対する偏見言葉は永遠のテーマ。

好きな言葉:土井善晴先生の「(切り方は適当でいい。火の通りにムラがあっても)ああ固いなあ、て思って食べたらいいんです。」

へこんだ時のテーマソング:犬のおまわりさん サビ

画像1

不屈の屈がうまく書けない。
どうぞよろしくお願いいたします。

フリーの番組コーディネーター、翻訳、通訳ほか。
イタリア好き.com】さんのイタリア好き通信で、バジリカータ州の観光情報などを、ファンシーなタッチで掲載中。

#はじめまして #自己紹介 #マテーラ #世界遺産 #洞窟住居群 #イタリアの日本人


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?