見出し画像

2022年1月~5月に読んだ本

『ハクメイとミコチ10』樫木祐人/ハルタコミックス
『銀河帝国興亡史 ファウンデーション』アイザック・アシモフ/ハヤカワ文庫
『ハートに火をつけないで』ジャナ・デリオン/創元推理文庫
『修道女フィデルマの采配』ピーター・トレメイン/創元推理文庫
『後宮の百花輪1』瀬那和章/双葉文庫
『後宮の百花輪2』瀬那和章/双葉文庫
『後宮の百花輪3』瀬那和章/双葉文庫
『カルカッタの殺人』アビール・ムカジー/ハヤカワポケットミステリ
『アキはハルとごはんを食べたい3』たじまこと/竹書房
『准教授・高槻彰良の推察3 呪いと祝いの語りごと』澤村御影/角川文庫
『准教授・高槻彰良の推察4 そして異界の扉がひらく』澤村御影/角川文庫
『准教授・高槻彰良の推察5 生者は語り死者は踊る』澤村御影/角川文庫
『続・金星特急 竜血の娘3』嬉野君/新書館ウイングス文庫
『後宮の烏6』白川紺子/集英社オレンジ文庫
『後宮の烏7』白川紺子/集英社オレンジ文庫
『マーダーボット・ダイアリー 逃亡テレメトリー』マーサ・ウエルズ/創元SF文庫
『ゴールデンカムイ』野田サトル/集英社 (15巻分くらい)

ゴールデンカムイは無料のときに読み終わったのがだいたいこれくらい。

思った以上に少なくてびっくり。もうちょっと読んでいたような気がするけど、考えてみれば2月~4月は仕事仕事で本は確かに読めていなかったな。そもそも仕事終わって帰ってごはん食べたらすぐに寝落ちてたし。
休みの日は映画を優先してたこともあって、読書は隙間時間にちょっとずつになったんですよね。そうすると数がこなせなくなってしまう。
そして疲れているときにはラノベが多くなります。
忙しくていろんなことが後回しになっていたので、もしかしたら記録できていないものもあるかも。読んだ本の表紙は写真を撮るようにしているのですが、この中にもいくらか写真を撮れていないものもあったので。

というわけで、1月から5月は31冊。
ゴールデンカムイは電子書籍だったので正確な巻数がわからないのですが、おおよそ15巻くらいまでは読めたはず。
6月以降はもっとたくさんいろんなジャンルの本を読みたいな。

そして6月以降は、1冊ずつ感想を書くつもりなので、読んでいただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?